Home
従軍体験記編
空襲体験記編
登録書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979」の検索結果:174 件
英海軍 砲艦"Moth(T69)" 日本海軍 軍艦「須磨」
...艤装員 乗組員 水産講習所 海の防人 2002 p189 私の戦記 岡崎義郎 元 須磨 乗組 17年7月 19年11月 記述はわずか
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p806 砲艦 須磨 請川耿 元 須磨 主計長 19年5月 12月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料...
歩兵第74連隊
...第2巻 第2部 聴取調査記録 南方 その他 ミンダナオ島の攻防戦 田中堅一 元歩兵第74連隊 第2機関銃中隊 / 勝部孝吉 同第3大隊本部付 16年12月 終戦 その他
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p635 第三〇一設営隊戦闘経過概要 向坊長四郎 元第301設営隊主計長 ミンダナオ島で歩兵第74連隊と統合主計隊を編成 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料 公文書や解説本 凡例...
第41航空基地隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p806 砲艦 須磨 請川耿 元第41航空基地隊 19年5月まで 千歳基地など 思い出 海軍と人と 主計科短現七期文集 1988 p169 わが海軍生活 高尾豊造 元第41航空基地隊付...
第11航空艦隊
...補足事項 司令部 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ5 最悪の戦場 1987 p372 南東方面艦隊 副官の見たラバウル人間模様 谷井徳光 元第11航空艦隊副官 17年8月 18年6月 12月以降は南東方面艦隊副官を兼務
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p334 ラバウルの野雞 少女に案内されたカナカ族の聖地 山上祐三 元第11航空艦隊司令部付 カナカ族との交流と,鶏卵の2倍ほどの大きさの卵を生む鳩のような黒い鳥について われらかく戦えり : 海軍少年電信兵 海軍少年飛行兵 海軍通信学校四十四期会 1982 p258 第十一航空艦隊司令部附 高雄海軍航空隊...
福山海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p853 終戦前夜の福山空 皆本一男 元福山航空隊主計長兼副官 19年4月 終戦 戦後の米軍進駐など 乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992 p532 私の記録 吉良昇 旧姓小松 元福山空...
菲島海軍航空隊 北菲海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p617 比島に敗るの記 吉浦浄真 元菲島/北菲空 19年7月頃 終戦 ニコラス飛行場等ルソン島南部の戦闘 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p562 人間機雷のこと 竹内寛一...
霞ヶ浦海軍航空隊
...18年3月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p842 経理学校から大分基地まで 中根敬一 元霞ヶ浦航空隊主計長附兼庶務主任 18年9月 12月頃
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p872 海軍の日々を追憶して 秋田博正 元霞ヶ浦航空隊 18年2月 5月 彩雲のかなたへ 海軍偵察隊戦記 光人社NF文庫 2016 田中三也 元霞ヶ浦空 甲飛5期 14年10月 15年11月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p211...
北浦海軍航空隊
...20年5月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p157 摩耶 百里原空 青島 北浦空 八百二空 内田陸男 元北浦空主計長 16年10月 17年7月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p900 悔いなき日々 田島敏弘 元北浦航空隊 18年2月 5月 乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992 p61 三二期飛練北浦空の想い出 片山忠孝 乙飛16期,北浦空で第32期飛行練習生操縦専修 18年6月...
マリアナ海軍航空隊
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 その他
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p1034 テニアンに弟を弔う 幸野弘道 幸野行雄の兄 19年8月,マリアナ航空隊に属しテニアンで戦死した幸野行雄氏について
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p1035 今もなお青春 高石敏子 高石覚三氏の妹 19年8月,マリアナ航空隊に属しグアム島で戦死した高石覚三氏について わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p420...
松山海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p847 敗戦への日々 酒井新二 元松山航空隊主計科 20年4月 7月 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p221 松山空から陸戦隊へ 津田四方栄 元松山空/呉鎮守府第12特別陸戦隊 20年3月...
南方諸島海軍航空隊
...記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 その他
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p1059 兄毛利喜吉を偲んで 毛利保吉 毛利喜吉氏の弟 南方諸島海軍航空隊に所属し,硫黄島地上戦で戦死した毛利喜吉氏について 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料 公文書や解説本...
第151海軍航空隊
...隊員 証言 昭和の戦争 紫電改 戦闘機隊サムライ戦記 光人社 1991 さらばラバウル航空隊 堀 知良 元151空飛行長 18年夏 終戦 トラックへの引き上げ後もラバウルに残留
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p303 巡洋艦 香取 からラバウル航空隊へ 中野大 元151空 18年7月 19年6月 丸エキストラ版No 80 太平洋攻防戦 1981 p69 されどラバウル航空隊は死せず 十河義郎...
第153海軍航空隊
...日高親男 元153空 事実上の隊史 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p617 比島に敗るの記 吉浦浄真 元153空 19年1月 6月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 From...
第3航空隊 第202海軍航空隊
...元202空搭乗員 18年10月 19年5月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ3 静かなる戦場 1986 p74 零戦で綴る豪北方面征空記 吉田勝義 元3空/202空 17年8月 19年2月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p521 零戦部隊と補給部隊 小林芳雄 元202空衣糧主任 18年2月 5月 ケンダリ クーパン アンボン バボなど 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p45 海軍の思い出...
第6航空隊 第204海軍航空隊
...小福田晧文 元6空/204空 17年7月 18年3月 ソロモン航空戦 丸エキストラ版No 77 不滅の航空戦 1981 p62 私は山本長官の直掩だった 柳谷謙治 元204空
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p292 基地航空隊二〇四空 杉本周造 元204空庶務主任 18年2月 19年2月 ラバウル航空戦やトラック空襲 丸 414巻1981年1月号 p250 零戦とわたし 前田勲 元204空 18年後半 3号爆弾搭載のための零戦側の改造など...
第252海軍航空隊
...元252空兵器員 昭和18年8月から20年1月に最後の輸送機で脱出するまでの硫黄島の記録 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p279 思い出すままに 武井治 元252空主計長 18年7月 20年3月 ルオット タロア 茂原
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p372 マロエラップ孤島基地 苦悩の糧食戦 平林和夫 元252空主計科 18年2月 19年2月頃 マロエラップ脱出できず,第63警備隊に編入された 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p213 私の戦記...
第256海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p794 航空隊開隊に奮闘するの記 堀口桂輔 元256空主計長 19年秋ごろ 舟山島定海の水偵隊 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期 1988 p248 上海から台中へ 中村一成 元256空 19年9月 12月...
第503海軍航空隊
...元503空主計科 19年3月 7月 丸エキストラ戦史と旅23 東西 潜水艦戦の全貌 2000 巻頭写真 回想の海軍機写真集 朝枝国臣氏のアルバムより,503空所属の 彗星 の写真 その他
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p1031 生涯追いつけぬ兄 安達英男 安達修造氏の弟 503空に所属しサイパンの地上戦で戦死した安達修造氏について 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料 公文書や解説本 凡例...
第552海軍航空隊
...古城雄二 元552空軍医長 17年12月 18年10月 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p643 わたしの太平洋戦記 牟田口衛邦 元552空主計科 18年12月 19年3月 ウォッゼ島に終戦まで残った
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p400 五五二空庶務主任戦記 戦史に忘れられた艦爆隊の記録 永池国雄 元552空庶務主任 18年2月 19年2月 ミレでの訓練 ラバウル トラック空襲 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
第2航空隊 第582海軍航空隊
...平林真一 元582空戦闘機隊 命令一下 出で発つは 在ラバウル 五八二空の死闘 光人社NF文庫 1995 松浪清 元2空/582空艦爆隊 17年10月 18年10月 ソロモン航空戦
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p325 忘れえぬ人々 ラバウルの麦兄弟 鈴木文彦 元582空 ラバウルにおける戦後まで続いた華僑一家との交流について 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p136 わが戦記 金尾正信 元582空主計長 18年5月...
第4航空隊 第702海軍航空隊
...9月,珊瑚海海戦 モレスビー作戦 ガダルカナル爆撃 南太平洋の凱歌 太平洋戦争ドキュメンタリー第12巻 今日の話題社 1968 p317 空いっぱいの黒い薔薇 小林銀太郎 元702空 18年12月,第6次ブーゲンビル島沖航空戦
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p859 私の戦歴抄 手島篤二 元702空 18年2月 19年2月 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p453 わが海軍々人時代の回想 富田康次 元4空/702空主計長...
千歳海軍航空隊 第703海軍航空隊
...元千歳空搭乗員 開戦直前 17年2月 空母対空母 太平洋戦争ドキュメンタリー第8巻 今日の話題社 1968 p273 中攻隊のサムライたち 小西良吉 元千歳空 16年夏 17年2月 ウェーク攻撃など
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p333 シングシングの祭り ブナカナウでのある日 宮原良 元703空 18年3月頃の現地住民との交流について 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p402 海軍の科学精神とヒューマニズム 田部三郎 元千歳空/703空主計長 16年9月...
三沢海軍航空隊 第705海軍航空隊
...バラレ基地における陸攻整備 老潜水艦出撃す 太平洋戦争ドキュメンタリー第6巻 今日の話題社 1968 p263 強襲雷撃戦 桜井秋治 元705空 18年3月 ソロモン ニューギニア航空戦 6月30日レンドバ沖で雷撃の際,被弾不時着
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p287 歴戦の七〇五空とともに 山崎文夫 元705空主計科 18年2月 10月 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p122 ラバウルの思い出 加勢忠雄 元三沢空/705空主計長...
高雄海軍航空隊 第753海軍航空隊
...丸エキストラ版No 84 大空の勝利と敗北 1982 p50 愛機と巨弾で綴った華麗な戦闘詳報 中原幸吉 元高雄空偵察員 開戦初日の比島爆撃
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p525 ケンダリー マディウン基地 伊藤孝雄 元753空 18年2月 5月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p530 第七五三航空隊 井上弘 元753空 18年2月 4月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p278...
元山海軍航空隊(初代) 第755海軍航空隊
...予科練のつばさ 七期雄飛会,光人社 1992 p47 わが青春は中攻隊とともに 植竹保治 元元山空/755空 開戦 19年2月 マレー沖 珊瑚海海戦,モレスビー攻撃やギルバート航空戦
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p366 タロワ基地七五五空日記抄 桜井昌也 元755空 18年2月 5月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p444 ドサ回り従軍記 長井泂 元 元山空主計長 17年8月...
第14航空隊(二代) 第802海軍航空隊
...17年9月 18年10月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p157 摩耶 百里原空 青島 北浦空 八百二空 内田陸男 元802空主計長 17年7月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p452 サイパン島の思い出 山中義隆 元802空庶務主任 18年2月 19年4月 クェゼリン,ウォッゼ,トラック,サイパン 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p666...
東港海軍航空隊 第851海軍航空隊
...12月 証言 昭和の戦争 炎の翼 二式大艇 に生きる 光人社 1990 p273 南海の空に燃えつきるとも 佐々木孝輔 元851空 19年1月 8月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p702 紀元節と西貢戦記 川上政一 元第851海軍航空隊 18年2月 19年10月 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p35 海軍生活を顧みて 池上秀高 元東港空庶務主任 16年8月...
第36航空隊 第934海軍航空隊
...19年3月 20年3月 19年10月の解隊後は水上機隊主計長 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p425 追憶 坂手稲夫 元934空 18年6月 19年10月 以後第4南遣艦隊司令部付として同様の任務に従事
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p560 第一〇二施での二人の体験 村山松雄 宇田川勝正 元934空 18年2月 4月 証言 昭和の戦争 炎の翼 二式大艇 に生きる 光人社 1990 p205...
第958海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p297 航空機総引き揚げ後の九五八空 梅本純正 元958空 18年2月 21年6月 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p162 敵航空母艦号沈 麻生繁夫 元958空 18年6月 19年12月...
大村海軍航空隊
...矢淵久成 元大村空諫早分遣隊主計長 19年3月 20年3月 軍服盗難事件など 済州島分遣隊 20年2月, 釜山海軍航空隊 として独立
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p211 みちのくから巡洋艦 北上 へ 三角嘉祐 元大村空済州島分遣隊主計長 19年5月 9月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p794 航空隊開隊に奮闘するの記 堀口桂輔 元大村空済州島分遣隊主計長 19年9月頃 九三中練の練習航空隊 10月には釜山港外大渚面の飛行場に移動した 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期...
西海海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p842 経理学校から大分基地まで 中根敬一 元西海海軍航空隊副官 20年3月 終戦 19年初頭から横須賀空大分派遣隊に所属し大分基地の設営を行っていた 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p693 航空隊主計長奮戦記 佐藤忠義 元西海空 20年4月...
新竹海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p617 比島に敗るの記 吉浦浄真 元新竹空庶務主任 18年2月 12月 新竹空襲など 無二の航跡 1987 p714 わが道をゆく 壱岐春記 元新竹空 17年4月 18年3月...
台湾海軍航空隊 北台海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p620 戦争末期の特攻隊 平松一道 旧姓舘 元台湾空副官 20年2月 4月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p764 台湾沖航空戦前夜 鬼丸豊隆 元台湾空新竹基地主計長 19年7月 終戦 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期 1988 p248 上海から台中へ 中村一成 元台湾空 19年12月 終戦...
詫間海軍航空隊
...甲種飛行予科練習生の記録 講談社 1967 p286 ゼロ式観測機の奮戦 後閑盛直 元詫間空福山分遣隊 19年9月 操縦訓練
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p853 終戦前夜の福山空 皆本一男 元福山航空隊主計長兼副官 19年4月 終戦 戦後の米軍進駐など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 丸エキストラ版No 78 忘れざる第二次大戦 1981 巻頭写真...
運送艦「伊良湖」
...所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
130 給糧艦 伊良湖 藤田正次 元 伊良湖 乗組 18年2月 19年3月 19年1月の被雷についてなど
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
137 伊良湖 三題 油田和次 元 伊良湖 乗組 18年4月...
運送艦「間宮」
...海通校四十九期生の手記 2 海通校49期生会 1983 p539 我が海軍生活の思い出 牟田直孝 旧姓大野 元 間宮 乗組 時期不明 センタクイタ なる菓子など 司令部 隊付 便乗者 救助者など
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p436 工作艦 明石 の戦歴 矢野宏 元 明石 主計科 19年4月 間宮 でパラオから内地に向け航行中に被雷...
運送艦「知床」
...曳航三千浬 奇跡の生還 森晃 元 知床 軍医長 18年6月 19年2月 18年9月の6113船団における被雷について 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p680 五万トン浮ドック物語 兼本邦興 元第11特別工作部/船舶救難部 20年2月1日,爆撃により浮ドックごと沈んだ 知床 について 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
「第24号掃海艇」
...7月沈没まで 司令部 隊付 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p427 第五十二掃海隊 森保 元第52掃海隊 18年5月 19年6月 第24号掃海艇 に乗艇
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p110 私の艦船勤務 内山房男 元第52掃海隊 19年8月 20年4月 司令部のある 第24号掃海艇 に乗艇し千島方面の船団護衛 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
「第5号掃海艇」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p177 第五号掃海艇奮戦記 竹井朖 元 第5号掃海艇 主計長 18年12月 19年11月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
特務艦「明石」
...艤装員 乗組員 丸エキストラ戦史と旅29 支援艦艇 大研究p63 トラックの工作艦 明石 の功績 塩山策一 元 明石 工作部員 17年12月~18年12月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p436 工作艦 明石 の戦歴 矢野宏 元 明石 主計科 18年2月 19年3月 トラック空襲とパラオでの沈没 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p496...
軍艦「長鯨」
...乗組 20年4月 終戦 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p599, 602 迅鯨 と大羽一也君の戦死 酒井享 元 長鯨 主計長
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p146 嗚呼 南無八幡大菩薩 岡本治義 元 長鯨 庶務主任 18年2月 指揮下の呂号潜水艦の説明が主 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p321 沖縄航路の思い出 大野義夫...
軍艦「大鯨」 軍艦「龍鳳」
...海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p559 空母龍鳳交戦の思い出 瀧田喜三 元 龍鳳 乗組 17年12月 20年4月 17年12月の被雷,マリアナ沖海戦,呉空襲
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p200 老雄 八雲 から標的艦 波勝 まで 塩尻卓夫 元 龍鳳 乗組 19年3月 7月 マリアナ沖海戦 波濤と流雲と青春と 五月会編...
軍艦「扶桑」
...主砲塔内部の記述 丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002 p122 老朽戦艦 扶桑 スリガオ海峡に消ゆ 小川英雄 元 扶桑 乗組 19年9月 10月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p878 海軍 葦のずいから 河合英一 元 扶桑 乗組 18年1月 5月 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p185 孤立の珊瑚礁...
軍艦「山城」
...乗組員 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992 p228 薄明の空母 信濃 澤本倫生 元 山城 乗組 19年2月 9月
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p643 施設本部からダバオの前線へ 黒須文夫 元 山城 主計科 18年2月 5月 東京湾での雷爆撃訓練協力など 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p372 浜空タナンボコ基地玉砕記 高橋博...
軍艦「大和」
...救助者など 丸 563巻1993年3月号綴込長編 波濤を越えたわが青春の旭日旗 田尻正司 元 金剛 乗組 19年3月兵学校卒業後 リンガ泊地の 金剛 に着任するため 大和 に便乗
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p958 転勤三話 滝田信太郎 元 隼鷹 乗組 18年5月,トラックから呉まで 大和 に便乗 死闘の水偵隊 朝日ソノラマ文庫新戦史シリーズ 1994 安永弘 元...
千島方面特別根拠地隊 千島方面根拠地隊
...補足事項 司令部 隊付 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p148 思い出二つ 神谷庄一 元千島方面根拠地隊主計長 18年5月 19年9月 キスカ撤収部隊の受け入れなど
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p231 占守島雑感 梅田晃萬 元千島方面特別根拠地隊/千島方面根拠地隊 18年6月 11月 占守島 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p410 北進行 辻本隆一 元千島方面特別根拠地隊主計長...
第1根拠地隊(三代)
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 司令部
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p266 巨星墜つ 山本GF長官の戦死 浅沼茂夫 元第1根拠地隊司令部 18年4月,長官機遺体収容など
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p834 復員事務 浅沼茂夫 元第1根拠地隊司令部 21年1月以降,久里浜の通信学校でソロモン方面の復員受け入れ業務 温故知新 桜医会 1993 p383...
第10特別根拠地隊
...司令部 隊付 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ3 静かなる戦場 1986 p176 ベルハラ島 艦隊防備 の一年 前田正裕 元第10特別根拠地隊 19年8月 終戦
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p693 盤谷主計科武官室の終戦まで 中島信之 元第10特別根拠地隊 18年3月 19年5月 海軍特別年少兵 国書刊行会 1984 p143 重巡 妙高 乗組 海軍特年兵 最年少の掌水雷兵...
第11特別根拠地隊 第11根拠地隊
...補足事項 司令部 隊付 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p862 仏印における終戦前夜 青山俊 元第11根拠地隊司令部付 終戦 復員 元936空の主計科 終戦と同時に11根司令部付となって終戦処理を行った
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p958 転勤三話 滝田信太郎 元第11特別根拠地隊 旧フランス海軍工廠材料課長 20年2月 21年4月 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p204 わが海軍生活より サイゴンを中心として 歌橋一典 元第11特別根拠地隊...
第15根拠地隊
...記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 司令部 隊付
五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979
p718 インド洋における降伏仮調印式 近藤道生 元第15根拠地隊副官 20年9月,戦艦Nelson艦上での降伏調印式について その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料...
[1]
[2]
[3]