第1根拠地隊(三代)

略歴

昭和17年10月編成.第8艦隊に編入.ブーゲンビル島ブインに司令部を置き中部ソロモンの戦闘に従事.終戦で廃止.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

    coming soon

    配属部隊

    部隊名1943-051943-061943-071943-081943-091943-101943-111943-121944-011944-021944-031944-041944-051944-061944-071944-081944-091944-101944-111944-121945-011945-021945-031945-041945-051945-061945-071945-08
    18隊
    87隊
    第82警備隊(二代)
    第88警備隊(二代)

    使用基地

    coming soon

    使用機種

    coming soon

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    司令部

    ①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p266
    ②巨星墜つ 山本GF長官の戦死
    ③浅沼茂夫(元第1根拠地隊司令部)
    ④18年4月,長官機遺体収容など.
    ①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p834
    ②復員事務
    ③浅沼茂夫(元第1根拠地隊司令部)
    ④21年1月以降,久里浜の通信学校でソロモン方面の復員受け入れ業務.
    ①『温故知新』桜医会(1993)p383
    ②「じゃんけん」が生死を分けた話
    ③藤岡万雄(元第1根拠地隊司令部付)
    ④18年12月-終戦.
    ①『指頭有声 : 海通校四十九期生の手記 2』海通校49期生会(1983)p660
    ②たたかいの記録
    ③佐藤芳次(元第1根拠地隊?)
    ④終戦前後のブインの海軍部隊.

    その他

    ①『十三年桜 海軍十三年兵の手記』海軍十三年会(1985)p689
    ②回顧
    ③長谷川茂(元第1根拠地隊付.第117号魚雷艇乗組)
    ④18年4月-19年11月.詳細不明.

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.