第153海軍航空隊
目次
略歴
昭和19年1月編成の偵察機隊.5月には戦闘機隊が加わった.西部ニューギニアの戦闘に従事.7月には夜戦隊が配属されフィリピン航空戦に参加,司令以下多くがルソン島でゲリラ戦を行い多くの犠牲が出た.終戦で解隊.
登録件数
概要
coming soon
沿革
coming soon
配属部隊
- 偵察第102飛行隊:19年4月1日-19年11月15日. 153空の陸偵隊で新編.141空へ転出
- 戦闘第311飛行隊:19年5月5日-19年7月10日. 381空から転入,201空へ転出
- 戦闘第901飛行隊:19年7月10日-19年11月15日. 251空から転入,752空へ転出
- 戦闘第804飛行隊:19年11月15日-20年1月1日. 141空から転入,北東空へ転出
- 戦闘第812飛行隊:19年11月15日-20年2月10日. 203空から転入,752空へ転出
- 戦闘第851飛行隊:20年1月1日-20年2月5日. 北東空から転入,133空へ転出.比島へ進出できず,事実上指揮下に入ることはなかった.
部隊名 | 1944-04 | 1944-05 | 1944-06 | 1944-07 | 1944-08 | 1944-09 | 1944-10 | 1944-11 | 1944-12 | 1945-01 | 1945-02 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
偵102 | |||||||||||
戦311 | |||||||||||
戦901 | |||||||||||
戦804 | |||||||||||
戦812 | |||||||||||
戦851 |
使用基地
coming soon
使用機種
- 九六式陸上攻撃機:
- 艦上攻撃機「天山」:
- 零式艦上戦闘機:戦闘第311飛行隊の主力機材.夜戦隊でも補用機として使われたと考えられる.
- 二式艦上偵察機:偵察第102飛行隊の主力機材
- 百式司令部偵察機:偵察第102飛行隊の主力機材
- 夜間戦闘機「月光」:戦闘第901,804,812,851飛行隊の主力機材
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
①『南海をゆく:第153海軍航空隊戦没兵士の霊に捧ぐる鎮魂の記録』協楽社(1984)
③日高親男(元153空)
④事実上の隊史.
③日高親男(元153空)
④事実上の隊史.
戦争体験記・回想録
乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
隊員
①『五分前の青春
第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p617
②比島に敗るの記
③吉浦浄真(元153空)
④19年1月-6月(?)
②比島に敗るの記
③吉浦浄真(元153空)
④19年1月-6月(?)
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
①From the Collection of Albert Pluth
④クラーク飛行場で撮影されたと思われる153空の零戦の写真.
④クラーク飛行場で撮影されたと思われる153空の零戦の写真.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.