Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992」の検索結果:69 件
歩兵第41連隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 その他
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p577 比島沖海戦 豊島不二男 元攻撃第702飛行隊 19年10月26日夜のレイテ爆撃後レイテ島カリガラ湾に不時着,歩兵第41連隊に合流して治療を受けた 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料 公文書や解説本...
天草海軍航空隊
...天草空 19年3月 20年8月 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p622 ALCOHOL 亜号燃料 の事 池田哲雄 元天草空 19年3月 アルコール燃料による練習機の飛行など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p532 私の記録 吉良昇 旧姓小松 元天草空 20年1月 6月 39期飛行練習生の操縦教員,二式水戦での特攻訓練,沖縄への救出飛行未遂など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
福山海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p853 終戦前夜の福山空 皆本一男 元福山航空隊主計長兼副官 19年4月 終戦 戦後の米軍進駐など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p532 私の記録 吉良昇 旧姓小松 元福山空 19年6月 20年1月 38期飛行練習生の操縦教員 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容...
谷田部海軍航空隊(初代) 神町海軍航空隊
...追想六星霜 小林良夫 元谷田部空主計長 16年5月 11月 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p881 戦歴と私の終戦 小林林之助 元谷田部空主計科 19年3月 10月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p46 三一期飛練谷田部空の想い出 住友勝一 乙飛16期,谷田部空で第31期飛行練習生操縦専修 18年3月 9月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
北浦海軍航空隊
...17年7月 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p900 悔いなき日々 田島敏弘 元北浦航空隊 18年2月 5月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p61 三二期飛練北浦空の想い出 片山忠孝 乙飛16期,北浦空で第32期飛行練習生操縦専修 18年6月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p82 三三期飛練北浦空の想い出 唐沢重喜 乙飛16期,北浦空で第33期飛行練習生操縦専修 18年7月 その他 写真資料 凡例; 文献名...
小松島海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p532 私の記録 吉良昇 旧姓小松 元小松島空 19年1月 3月 九五水偵で操縦訓練 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p325 二十代前半の記 酒井勝司 元小松島海軍航空隊...
三重海軍航空隊
...甲種飛行予科練習生の記録 講談社 1967 p290 ある特攻隊要員 藤原宗一 元三重空野辺山派遣隊 20年6月 8月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p40 予科練 三重空 の想い出 唐沢重善 乙飛16期 17年7月 18年5月 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p308 楽しき 苦しき 懐かし記 虎渓良男 旧姓飯田 元三重空奈良分遣隊付 19年2月 6月...
第171海軍航空隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期 1988 p114 鹿屋の星空 赤木欣一郎 元171空付 20年8月,松山から鹿屋への移動と鹿屋での終戦
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p481 追想記 徳文助 元171空教員 20年6月 7月 宇佐基地で飛行予備学生の教員 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
第1出水海軍航空隊 光州海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p66 三二期飛練出水空の想い出 月足憲一 乙飛16期,出水空で第32期飛行練習生操縦専修 18年6月 11月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p639 ミッドウェーの以前と以後 除野信道 元光州空主計長 20年3月...
第631海軍航空隊
...海軍少年電信兵 海軍少年飛行兵 海軍通信学校四十四期会 1982 p182 巡洋艦 加古 水偵搭乗員の一生 高橋武夫 元631空 19年12月 20年3月 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p135 神竜 特別攻撃隊 と 藤村昌一 の戦死 奥山周二 元631空 19年9月 第6艦隊司令部付 伊400 乗組で嵐作戦
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p416 比島の大空...
第653海軍航空隊
...わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p50 海軍時代の想い出と禪修行 岡田利次郎 元653空軍医長 19年2月 6月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p551 生と死の境 井上真純 元653空 19年5月 7月 瑞鳳 艦攻隊としてマリアナ沖海戦
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p629 三航戦 千歳 千代田 瑞鳳 同期の あ号作戦 奮戦記 黒田好美...
第901海軍航空隊
...へ九七艦攻を空輸した際の回想 901空か
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p389 私の戦闘記録 和田一郎 元901空香港派遣隊 20年1月 終戦
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p416 比島の大空 亀井秀夫 旧姓松高 元901空 20年1月 6月 954空の解隊に伴い編入 サンフェルナンドで米軍のルソン島上陸を迎え 零観 を焼却,2月28日の零式輸送機でツゲガラオから台湾へ脱出,4月本土に帰還
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p462 電探による初の敵機動部隊捕捉...
第21航空隊(二代) 第902海軍航空隊
...19年2月 5月 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p106 各地の戦闘報告と同期の戦死 柴田進 元902空 19年2月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p501 九〇二空メレヨン基地撤収記 柴田研治 元902空 19年3月,短期間のメレヨン駐留について
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p545 私の記録 伊勢山照 元902空 19年3月 8月 丸エキストラ版No 75 大空の決戦 1981...
第951海軍航空隊
...19年半ば 終戦 航空気象学校2期生で気象状況報告など 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p144 菊水作戦 参加 細川清 元951空 20年2月 天山 で沖縄夜間雷撃
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p501 九〇二空メレヨン基地撤収記 柴田研治 元951空 20年1月 3月 20年3月27日の指宿での佐世保空水偵が敵戦闘機に撃墜された件について その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
第31航空隊 第954海軍航空隊
...18年12月 陣中日誌 ミンドロ島サンホセの敵船団への零式水偵での夜間爆撃 渡谷氏は20年3月4日に901空で戦死 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p134 零式水上偵察機に雷装して 雷撃訓練 田宮忠雄 元954空 零式水偵に雷装,試験飛行
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p416 比島の大空 亀井秀夫 旧姓松高 元954空 19年2月 20年1月 零観 でキャビテ,セブ,サンフェルナンドを拠点に船団護衛やゲリラ掃討戦 海軍乙事件時の捜索飛行,あ号作戦時の機動部隊対潜哨戒,19年9月22日の艦載機空襲,10月15日の敵艦隊攻撃...
第955海軍航空隊
...杉村壮一郎 元955空附 19年8月 9月 9月1日ダバオで空襲により負傷 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p1315 ダバオの思い出 杉村壮一郎 元955空付 19年7月 9月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p451 同期の翼の記録 池田清 元955空 19年8月 20年3月 その他 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p532 佐藤欽也君との訣別 大津良夫 短現6期 955空所属...
大井海軍航空隊
...
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p59 三一期飛練大井空の想い出 亀井秀夫 乙飛16期,大井空で第31期飛行練習生偵察専修 18年3月 18年11月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p74 三二期飛練大井空の想い出 大崎力一 乙飛16期,大井空で第32期飛行練習生偵察専修 18年6月 11月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p85 三三期飛練大井空の想い出 小野政吉 乙飛16期,大井空で第33期飛行練習生操縦専修 18年8月 19年3月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会
...
徳島海軍航空隊
...元徳島空 終戦直後の基地警備 当時の写真1枚 思い出集 上海海軍航空隊 飛練三十九期生 元上海空 偵察飛練三十九期会 2001 p475 悲しき友の錯覚 長野久男 元徳島空 終戦直後の退職金について
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p551 生と死の境 井上真純 元徳島空 19年12月 終戦 海軍回顧録 昭三会 1970 p68 七 飛行機野郎半生記 石俊平 元徳島空 20年2月...
攻撃第262飛行隊
...乙飛十五期会 1987 p75 空輸の寸話 井出上二夫 元攻撃第262飛行隊 元601空艦攻隊,艦攻での台湾沖航空戦と 762空銀河隊 で19年12月24日サイパン攻撃に参加とあり,ほぼ間違いなくK262 ただし,同日のサイパン攻撃は兄弟部隊のK501が実施となっており,当時の所属は不明
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p488 台湾沖航空戦 山本市夫 元攻撃第262飛行隊 19年10月 12月28日の 銀河 によるサイパン攻撃時の硫黄島での事故など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容...
攻撃第702飛行隊
...海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p160 伊賀上野山中に不時着 谷中安衛 元攻撃第702飛行隊 19年3月 終戦
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p392 私の記録 野沢勝孝 元攻撃第702飛行隊 19年4月 20年2月 レイテ爆撃やミンダナオ沖輸送船団雷撃など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p577 比島沖海戦 豊島不二男 元攻撃第702飛行隊 19年10月 12月 10月26日夜の一式陸攻 52 31 号機によるレイテ爆撃とその後の不時着...
攻撃第708飛行隊
...20年5月 主に20年5月4日の第七神風桜花攻撃隊神雷部隊として出撃した際の回想 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p182 若き日の回想 大野新一郎 元攻撃第708飛行隊 19年6月 10月 10月12日台湾沖で雷撃後に撃墜され漂流,米駆逐艦に救助された
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p607 神雷部隊の想い出 荒武春美 元攻撃第708飛行隊 20年5月 終戦 闘魂の詩 : 海軍特別年少兵の50年 闘魂会 1993 p251 追憶 秦政志 元攻撃第708飛行隊 19年9月...
攻撃第711飛行隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p607 神雷部隊の想い出 荒武春美 元攻撃第711飛行隊 19年11月 20年5月 20年2月の空襲,3月21日出撃直前の搭乗変更など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容...
偵察第11飛行隊
...p149 採雲 偵察飛行隊 貞方修一 元偵察第11飛行隊 20年3月 終戦 採雲 の誤字は本文ママ
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p393 私の戦闘記録 上田五郎 元偵察第11飛行隊 20年初め 終戦 記述はわずか
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p481 追想記 徳文助 元偵察第11飛行隊 20年7月 終戦 松山基地での待機 松山空襲や広島原爆など 大分県戸次で終戦 大空の絆...
軍艦「利根」
...5月 思い出 海軍と人と 主計科短現七期文集 1988 p286 パパ の海軍奮戦記 百田拓治 元 利根 乗組 16年12月 17年8月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p393 私の戦闘記録 上田五郎 元 利根 飛行科 19年4月 12月 マリアナ沖,比島沖海戦 海軍特別年少兵 国書刊行会 1984 p145 重巡...
第311設営隊
...記事内容, 補足事項 隊員 その他 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p399 亡き友 笠原 杉村両君の想い出 湯口謹治 東京医専同期生 昭和20年2月5日第311設営隊付でレイテ島で戦死した笠原義雄氏について
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p577 比島沖海戦 豊島不二男 元攻撃第702飛行隊 19年10月26日夜のレイテ爆撃後レイテ島カリガラ湾に不時着,歩兵第41連隊に合流の後,第311設営隊に合流 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料...
「第20号駆潜艇」
...海軍水測史 1984 p282 第二十号駆潜艇と共に 平松秀男 元 第20号駆潜艇 乗組 16年8月 20年5月 司令部 隊付 便乗者 救助者など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p577 比島沖海戦 豊島不二男 元攻撃第702飛行隊 19年10月26日夜のレイテ爆撃後レイテ島カリガラ湾に不時着,12月1日 第20号駆潜艇 でレイテ島を脱出 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
第5艦隊(初代) 第2遣支艦隊
...南支第1飛行機隊は第2遣支艦隊司令部直属,香港を拠点に哨戒等に従事 20年1月1日,901空香港派遣隊に改編 或る青春の群像 滬鷲会 1992 p388 或る牧歌的な航空隊 香港啓徳飛行基地の物語 溝辺徳寿 元南支第1飛行機隊 19年8月 12月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p389 私の戦闘記録 和田一郎 元第2南遣艦隊司令部付 南支海軍飛行機隊 19年1月 12月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
第6艦隊
...海経二六期の記録 1986 p173 八方破れの半世紀 今城能文 元第6艦隊司令部付 15年10月 16年8月 温故知新 桜医会 1993 p438 死神につかれた潜水艦軍医官 阿部源三郎 元第6艦隊司令部付 20年2月 司令部付属偵察機隊 証言 昭和の戦争 炎の翼 二式大艇 に生きる 光人社 1990 p145 わが潜偵米機動部隊の直上にあり 山下幸晴 元第6艦隊司令部付属偵察機隊 18年12月 19年1月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会
...
戦争体験記データベース 更新履歴
...海軍特別年少兵の50年 闘魂会 1993 のメモ作成を開始 一部を登録 測天型敷設艇 浮島 の説明を新規作成,書誌情報を追加 撃沈した潜水艦名はわからず 10月27日 日
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
を読了 略歴を作成済みの部隊艦船については登録 神保町ブックフェスティバル/神田古本まつり 青空掘り出し市 に行き,10冊ほど購入 ただし体験記は少なめ 地方出版社の本を知れるのはいいですね 10月24日 木
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
のメモ作成中 一部を登録 松型駆逐艦...
第3航空艦隊
...p38 降服軍使派遣 安念泰英 元第3航空艦隊司令部付輸送機隊 20年8月,伊江島への緑十字機 若鷲の群像 予科練最前線の記録3 1983 p9 緑十字の白い二番機 種山平一 元第3航空艦隊司令部付属輸送機隊 伊江島への使節団輸送飛行
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p625 馬面兵曹 機内を走る 種山平一 元第3航空艦隊司令部付属輸送機隊 20年1月硫黄島から木更津へ一式陸攻で輸送飛行中,B 24との交戦 所属は明記されておらず,種山氏の別の雉からの類推 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
東カロリン海軍航空隊
...記事内容, 補足事項 隊員 血風硫黄島 太平洋戦争ドキュメンタリー第9巻 今日の話題社 1968 p141 敵機動部隊ウルシー環礁に在り 伊藤国男 元東カロリン空付 20年2月 終戦,トラック島春島からのウルシーやマリアナの偵察
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p545 私の記録 伊勢山照 元東カロリン空 19年11月 終戦 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p596 栄光の新造空母三艦乗組回顧 堤信 元東カロリン空 18年12月2航戦の基地員としてトラックに進出...
北東海軍航空隊
...森田啓司 元北東空 19年10月 終戦 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p190 捕虜となって 大森参 元北東空 20年8月18日幌筵島武蔵湾から占守島の片岡湾基地隊員に合同,戦闘終結により捕虜となる
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p456 知られざる北方戦 田上甲子生 元北東海軍航空隊 攻撃第252飛行隊転出後の艦攻隊 19年10月 終戦 占守島での対ソ戦など 指頭有声 : 海通校四十九期生の手記 2 海通校49期生会 1983 p560 捕虜の記...
百里原海軍航空隊
...土浦海軍航空隊甲種飛行学生14期1次偵察第15分隊員と会友の会 1990 p60 在隊日記抄 震洋隊及び彗星事故 佐藤彰男 元百里原空 20年3月 4月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p55 三一期飛練百里原空の想い出 野中博美 乙飛16期,百里原空で第31期飛行練習生操縦専修 18年3月 9月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p80 三三期飛練百里原空の想い出 藤井実 乙飛16期,百里原空で第33期飛行練習生操縦専修 18年7月 散る桜残る桜 : 甲飛十期の記録 甲飛十期会 1972...
鹿屋海軍航空隊(二代)
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p481 追想記 徳文助 元鹿屋空 18年11月 12月 艦攻隊 記述はわずか その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容...
鹿島海軍航空隊
...661巻1991年5月号 p231 わが愛しき水偵 慟哭の海 を飛べⅡ 高橋一雄 元鹿島空教員 17年4月 18年4月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p58 三一期飛練鹿島空の想い出 伊勢山照 乙飛16期,鹿島空で第31期飛行練習生操縦専修 18年3月 19年1月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p84 三三期飛練鹿島空の想い出 高田幸 乙飛16期,鹿島空で第33期飛行練習生操縦専修 18年7月 19年3月 その他 写真資料 凡例...
第1001海軍航空隊
...忘れざる日々 村田勝見 元1001空整備員 19年末 記述はわずか 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p160 伊賀上野山中に不時着 谷中安衛 元1001空 18年6月 19年3月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p465 私の記録 月足憲一 元1001空 19年6月 10月 指頭有声 : 海通校四十九期生の手記 2 海通校49期生会 1983 p736 我が戦記 山根秋男 元1001空...
第1021海軍航空隊
...甲種飛行予科練習生の記録 講談社 1967 p263 第一〇二一海軍航空隊 鳩部隊 地味な挺身輸送部隊の活躍 河野光揚 元1021空 19年1月 20年5月 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p198 海軍時代の想い出 磯田義明 第1021空軍医長 19年8月 20年7月 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p89 比島脱出記 根生武房 元1021空 19年12月比島での輸送 20年1月23日の輸送機で救出された
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
...
第1081海軍航空隊
...19年7月 或る青春の群像 滬鷲会 1992 p469 厚木基地 一〇八一空 燕部隊 の戦い 植松敬 元1081空 19年8月 終戦 フィリピンからの搭乗員救出飛行など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p465 私の記録 月足憲一 元1081空 19年10月 12月 一式陸攻操縦員 12月17日の不時着 あ丶わが戦友 : 還えらざる日の記録 青春出版社 1970 p214 待っていた運命のとき 中村義三...
第121海軍航空隊
...記事内容, 補足事項 隊員 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ6 玉砕の島々 1987 p328 第121空偵察隊テニアンに消ゆ 横森直行 元121空 18年10月 19年7月 テニアンでの地上戦闘
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p506 或る偵察機操縦員の太平洋戦争 梅本正信 元121空 19年1月 7月 マリアナ航空戦 温故知新 桜医会 1993 p426 一航艦一二一空の終焉 本間日臣 元121空 18年10月...
第302海軍航空隊
...p164 カロリン群島慰霊の旅 東実 元302空 20年5月 20年8月 月光 丸 489巻1987年4月号 p248 零戦とわたし 植松七五三蔵 元302空 斜銃の軸線整合などについて
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p473 厚木三〇二空の最後 三沢逸次 元302空彗星隊 20年4月 終戦 九〇機練で児玉飛行場へ飛び東京拘置所へ連行された 海軍空戦秘録 光人社NF文庫 2021 p181 鹿屋上空 雷電隊 の怒れる精鋭たち 市崎重徳...
第343海軍航空隊(二代)
...p288 八月九日の日直士官 遺稿 金子嘉吉 元343空通信分隊士 20年8月 大村基地での長崎原爆と終戦 丸 408巻1980年7月号 p250 零戦とわたし 船津恒治郎 元343空整備員 零戦と紫電改の機銃弾の搭載方法の比較など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p532 私の記録 吉良昇 旧姓小松 元343空 20年6月 終戦 訓練のみ 戸次で終戦 飛行隊不明 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
第352海軍航空隊
...甲種飛行予科練習生の記録 講談社 1967 p241 無手勝流 空中戦の花形零戦パイロット 酒井等 元352空 20年3月,笠原基地への派遣隊
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p517 同期生 三名 を失った戦闘の追憶 谷口礼謙 元352空 雷電 隊 19年12月 20年1月 記述はわずか その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
宿毛海軍航空隊 第453海軍航空隊
...453空主計長 18年3月 19年12月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p389 私の戦闘記録 和田一郎 元453空 18年12月 19年1月 記述はわずか
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p416 比島の大空 亀井秀夫 旧姓松高 元宿毛空/453空 18年11月 19年2月 零観分隊
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p451 同期の翼の記録 池田清 元453空...
築城海軍航空隊(初代) 第553海軍航空隊
...甲飛十期の記録 甲飛十期会 1972 p494 われ青春に悔なし 梅林義輝 元築城空 19年1月 2月 延長教育 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p30 私の海軍生活 上野公夫 元築城空主計長 17年10月 18年6月 記述はわずか 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p804 想い出の 天山 松田晴夫 元553空 19年3月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
...
第2航空隊 第582海軍航空隊
...マーカス岬沖の爆撃,ラバウル上空の迎撃戦,トラック大空襲 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p99 モノ島沖 敵艦船攻撃 高橋紫寿雄の遺文 高橋紫寿雄 元582空 18年10月27日のモノ島沖敵艦船攻撃について手帳に残された遺文 高橋氏は20年3月27日沖縄で特攻戦死
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p481 追想記 徳文助 元582空 19年1月 3月 春島を拠点に 天山 で哨戒飛行 トラック大空襲など 丸エキストラ版vol 62 空と海の戦記 1978 p74...
豊橋海軍航空隊(初代) 第701海軍航空隊(二代)
...中村亨三 元701空通信長 19年3月 終戦 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p464 七〇一空ヤーイ 柴山清 元701空 19年6月 終戦
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p392 私の記録 野沢勝孝 元701空 19年2月 3月 本文では第701飛行隊とあるが,701空が正しい 丸エキストラ版No 113 日本空軍の最期 1987 p108 爆音絶えた特攻基地国分に立ちて 中村亨三...
第721海軍航空隊
...竹田祐幸 元721空 20年6月 8月 6月22日の桜花出撃など 特攻基地 戦争を知らな世代へ49鹿児島編 第三文明社 1979 p9 神雷桜花隊員 小城久作 元721空 20年1月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p607 神雷部隊の想い出 荒武春美 元721空陸攻隊 19年9月 11月 攻撃第711飛行隊に改編 丸エキストラ版No 75 大空の決戦 1981 p98 落日の鹿屋特攻基地に若桜散るころ 細川八朗 元721空桜花隊...
横浜海軍航空隊 第801海軍航空隊
...山之口定吉 元801空 20年3月 8月 沖縄爆撃など 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p62 索敵行 坂本幸 元801空 19年10月 20年3月17日の夜間索敵など
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p661 思い出 清水耕作 元801空 20年2月頃 7月頃 飛行艇偵察員 八郎潟で空襲を受け飛行艇炎上 大空の絆 甲飛二期生の史誌 甲飛二期会 1982 p194 池邑肇の開戦当時の日記 池邑肇...
第40航空隊 第936海軍航空隊
...サマリンダ作戦要務飛行 中西徳寿 元936空 20年6月 強風 でのスラバヤからサマリンダへの要務飛行の操縦員 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p132 零式水上偵察機撃墜さる 八木茂雄 元936空 20年1月7日サイゴンからカムランへの飛行中に撃墜された際の回想
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p560 カムラン 基地の想い出 森田武光 元936空 20年1月 21年5月 終戦まで仏印を拠点に活動 温故知新 桜医会 1993 p486 沼津海軍工廠と九三六空 山下喜代司 元936空医務科...
沖縄海軍航空隊
...二式哨戒機 九九艦爆 九七艦攻での対潜哨戒など 12月951空に統合 海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録 乙飛十五期会 1987 p150 最後まで哨戒飛行 空輸を継続 小西始春 元沖縄空 19年1月 10月
乙十六期の戦闘記録 雄飛十六の会 1992
p530 私の記録 沢村章 元沖縄空古仁屋派遣隊 19年4月 20年3月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料...
[1]
[2]