第1081海軍航空隊

略歴

昭和19年4月編成.厚木・横須賀を拠点に本土内や硫黄島向けの航空機輸送に従事した.9月第101航空戦隊に編入.終戦で廃止.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

    coming soon

    使用基地

    coming soon

    使用機種

    • 局地戦闘機「雷電」:

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    隊員

    ①『士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期』(1988)p120
    ②「秋水」のことなど
    ③大山泰之(元1081空主計科)
    ④19年9月-20年2月.記述はわずか.
    ①『士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期』(1988)p161
    ②ダグラスで伝えた解散命令
    ③八木信雄(元1081空主計科)
    ④20年5月-8月.
    ①『或る青春の群像』滬鷲会(1992)p62
    ②上海航空隊回顧
    ③伊藤庄左エ門(元1081空)
    ④19年7月-.
    ①『或る青春の群像』滬鷲会(1992)p469
    ②厚木基地・一〇八一空「燕部隊」の戦い
    ③植松敬(元1081空)
    ④19年8月-終戦(?).フィリピンからの搭乗員救出飛行など.
    ①『乙十六期の戦闘記録』雄飛十六の会(1992)p465
    ②私の記録
    ③月足憲一(元1081空)
    ④19年10月-12月.一式陸攻操縦員.12月17日の不時着.
    ①『あ丶わが戦友 : 還えらざる日の記録』青春出版社(1970)p214
    ②待っていた運命のとき
    ③中村義三(元1081空飛行艇隊)
    ④20年6月26日内地発,ラバウルを目指したが,トラックからモートロックへ退避し,トラックから搭乗員を乗せて帰還.
    ①『海軍特別年少兵』国書刊行会(1984)p175
    ②射整兵器術練習生出身者の略歴
    ③保泉岩雄(元1081空零戦分隊)
    ④20年2月-4月.
    ①『回想 : 横鎮昭和十一年兵の戦歴 文集』横鎮昭和十一年会(1989)p102
    ②海軍生活の思い出
    ③佐々木文亮(元1081空)
    ④19年1月-終戦.

    その他

    ①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p46
    ②故坂田喬樹君を悼む
    ③田中栄一郎(短現2期)
    ④1081空主計長で終戦を迎えた坂田喬樹氏(戦後死亡)について.

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    ①「丸」525巻1990年4月号 巻頭写真
    ②写真集・若桜たちは雲の彼方に
    ④谷田部空所属の小野清紀氏のアルバム.20年4月下旬谷田部に降りた1081空の零式輸送機22型の写真1枚.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.