築城海軍航空隊(初代)
第553海軍航空隊

略歴

昭和17年10月第3艦隊付属として開隊.戦闘機補充要員の養成を担当.18年1月第50航空戦隊.19年1月第51航空戦隊に編入.艦爆・艦攻隊を追加し実施部隊に改編.2月改称,艦爆隊に改編.千島に進出.10月解隊.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

    coming soon

    使用基地

    coming soon

    使用機種

    • 艦上攻撃機「天山」:
    • 九七式艦上攻撃機:
    • 艦上爆撃機「彗星」:
    • 九九式艦上爆撃機:

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    隊員

    ①『破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録』(1972)p692
    ②美幌海軍航空基地
    ③宮川健一郎(元553空)
    ④19年2月-10月
    ①『空母対空母』太平洋戦争ドキュメンタリー第8巻 今日の話題社(1968)p229
    ②われソ連艦隊を爆撃す
    ③喜多和平(元553海軍航空隊)
    ④19年8月-10月,以後北東空として北千島に残留
    ①『海鷲 ある零戦搭乗員の戦争』光人社NF文庫(2016)
    ③梅林義輝(元築城空)
    ④19年1月-2月.延長教育.
    ①『散る桜残る桜 : 甲飛十期の記録』甲飛十期会(1972)p494
    ②われ青春に悔なし
    ③梅林義輝(元築城空)
    ④19年1月-2月.延長教育.
    ①『海ゆかば 主計科短現六期文集』(1987)p30
    ②私の海軍生活
    ③上野公夫(元築城空主計長)
    ④17年10月-18年6月.記述はわずか.
    ①『滄溟 海軍経理学校補修学生第十期』(1983)p804
    ②想い出の「天山」
    ③松田晴夫(元553空)
    ④19年3月-.
    ①『乙十六期の戦闘記録』雄飛十六の会(1992)p456
    ②知られざる北方戦
    ③田上甲子生(元築城空/553空)
    ④19年1月-10月.
    ①『乙十六期の戦闘記録』雄飛十六の会(1992)p481
    ②追想記
    ③徳文助(元築城空)
    ④19年1月.「天山」での訓練.
    ①『乙十六期の戦闘記録』雄飛十六の会(1992)p551
    ②生と死の境
    ③井上真純(元築城空/553空)
    ④19年1月-2月.

    その他

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.