Home
従軍体験記編
空襲体験記編
登録書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「波濤と流雲と青春と 五月会編 1980」の検索結果:193 件
軍艦「赤城」
...檣頭下に死す 光人社NF文庫 1995 p211 あゝ 瑞鶴 飛行隊帰投せず 渡辺義雄 元 赤城 整備員 昭和13年12月 15年4月 海南島占領作戦など
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p658 鈴谷 漢口 筑波空 軍需省 渡辺文夫 元 赤城 乗組 14年9月 11月 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p331...
貨客船「新田丸」 軍艦「冲鷹」
...痛恨の航跡 空母冲鷹よ安らかに眠れ 文芸社 2001 安土拓司 元 新田丸/冲鷹 乗組
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p175 海行かば 大野嘉久蔵 元 冲鷹 主計長 17年11月 18年5月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p325 二十代前半の記 酒井勝司 元 冲鷹 乗組 17年12月 丸エキストラ版No 95...
軍艦「飛龍」
...元 飛龍 整備分隊士 17年4月 6月 ミッドウェー海戦時の回想記,乗組期間の日記,絵画など
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p82 ハワイから札幌まで 浅川正治 元 飛龍 主計長 16年9月 17年6月 ハワイからミッドウェーまで
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p527 空母 水雷戦隊 パラオ 水路部 真壁俊吉 元 飛龍 乗組...
軍艦「鳳翔」
...艦長 16年秋 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p365 わが海軍歴 中崎力信 元 鳳翔 主計科 16年1月 9月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p380 鳳翔戦記 ミッドウェー敗戦のあとさき 田澤義男 元 鳳翔 主計長 16年9月 17年8月 ミッドウェー海戦 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p275 思い出あれこれ...
貨客船「橿原丸」 軍艦「隼鷹」
...艤装員 乗組員 飛行科を除く 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p958 転勤三話 滝田信太郎 元 隼鷹 乗組 18年2月 5月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p252 サイパンからダッチハーバーまで 河井信太郎 元 隼鷹 主計長 17年2月 8月 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p62 わが人生の断片 内海倫 元...
軍艦「龍驤」
...p113 軽空母 龍驤 の最期 玉手修司 元 龍驤 整備科 第2次ソロモン海戦
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p206 高座海軍工廠と終戦前夜 音田正巳 元 龍驤 乗組 14年9月 11月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p387 六戦隊古鷹沈没 立野良郎 元 龍驤 乗組 14年9月 11月 記述はわずか...
軍艦「蒼龍」
...杉山泰蔵 元 蒼龍 乗組 16年1月 9月 仏印進駐
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p398 蒼竜 高雄空 砲艦隊 呉空 九百一空 田中栄一郎 元 蒼龍 乗組 14年9月 15年4月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p527 空母 水雷戦隊 パラオ 水路部 真壁俊吉 元...
特設空母「春日丸」 軍艦「大鷹」
...命令一下 出で発つは 在ラバウル 五八二空の死闘 光人社NF文庫 1995 松浪清 元 春日丸/大鷹 艦爆隊 17年7月 10月 9月28日の被雷時の記述など
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p175 海行かば 大野嘉久蔵 元 春日丸/大鷹 主計長 16年8月 17年11月 17年9月28日の被雷など 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p172 往時渺茫...
貨客船「八幡丸」 軍艦「雲鷹」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p192 思い出三年半 大畑哲郎 元 雲鷹 主計長 17年8月 10月 淳誠会戦記 : 青春の記録 海軍軍医学校第70期 1979 p121 私の海軍生活 中村正...
軍艦「高崎」 軍艦「瑞鳳」
...19年4月 瑞鳳 でサイパンに進出 その他 丸 664巻2001年8月号 p72 ネイビーブルーの残影 片岡紀明 作家 開戦 南太平洋海戦まで 瑞鳳 乗組艦攻搭乗員だった田中一郎氏の日記などについて
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p55 故人宮川昌雄を偲びて 宮川かほる 宮川昌雄氏の妻 田中栄一郎 短現2期 18年12月 19年4月 瑞鳳 主計長だった宮川昌雄氏 戦後死亡 について 写真資料 凡例; 文献名...
軍艦「瑞鶴」
...瑞鶴 で横須賀からトラックに進出 その他 丸 446巻1983年9月号綴込長編 白菊のうた海原に消えたれど 田中一郎 元 瑞鳳 艦攻隊分隊長 南太平洋海戦で臨時に降りた 瑞鶴 から第3次攻撃隊として出撃,Hornetに対する水平爆撃
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p32 加藤豊太郎の思い出 山下まさ子 加藤豊太郎氏の妻 18年5月 19年9月まで 瑞鶴 主計長だった加藤豊太郎氏について わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p240 瑞鶴の最後 目良徳弥君のことども 甲野礼作...
駆逐艦「荒潮」
...横鎮昭和十一年兵の戦歴 文集 横鎮昭和十一年会 1989 p216 現役時代の思い出 小川良雄 元 荒潮 乗組 15年4月 16年4月 記述はわずか 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p206 高座海軍工廠と終戦前夜 音田正巳 元第8駆逐隊主計長 15年11月 16年10月 乗艦は 荒潮 便乗者 救助者など 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p61...
「第3号駆逐艦」 駆逐艦「朝風」(二代)
...乗組員 無二の航跡 1987 p948 ジグザグの航跡 吉井俊雄 元 朝風 砲術長 13年12月 14年12月 隊付 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p82 ハワイから札幌まで 浅川正治 元第5駆逐隊主計長 15年11月 16年9月 乗艦は 朝風 支那沿岸警備,仏印進駐 便乗者 救助者など 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987...
「第29号駆逐艦」 駆逐艦「文月」(二代)
...乗組員 水産講習所 海の防人 2002 p211 私の戦記 柴田直道 元 文月 乗組 17年12月 19年2月 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p527 空母 水雷戦隊 パラオ 水路部 真壁俊吉 元第22駆逐隊庶務主任 15年10月 16年9月 乗艦は 文月 便乗者 救助者など その他 写真資料...
「第16号駆逐艦」 駆逐艦「芙蓉」
...太平洋海戦記 2001 48 わが 水雷屋 一代記 大熊安之助 元 芙蓉 艦長 17年10月 18年11月 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p320 上海 天竜 駆逐隊 小山實 元第32駆逐隊/第1海上護衛隊司令部付 16年4月 18年4月 乗艦は 芙蓉 第32駆逐隊解隊後も同艦への乗組を続けた 便乗者 救助者など その他...
駆逐艦「羽風」
...海通校四十九期生の手記 1 海通校49期生会 1983 p133 思い出 掛下清行 元 羽風 乗組 15年10月 11月 隊付 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p623 連合艦隊の思い出 山田弘 元第34駆逐隊付 18年1月23日, 羽風 乗艦中に被雷,沈没 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
「第5号駆逐艦」 駆逐艦「春風」(二代)
...横鎮昭和十一年兵の戦歴 文集 横鎮昭和十一年会 1989 p267 海軍罐兵駆け足日記 田口義雄 元 春風 乗組 16年1月 17年6月頃 バタビア沖海戦など 隊付 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p325 二十代前半の記 酒井勝司 元第5駆逐隊付 15年11月 16年9月 乗艦は 春風 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p159 一個の勲章...
「第37号駆逐艦」 駆逐艦「初雪」(二代)
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p139 北洋から海南島へ 伊藤三郎 元第11駆逐隊付庶務主任 14年10月 15年11月 乗艦は 初雪 築地の岸に佇つ : 海経二六期の記録 1986 p32 忘れ得ぬ海軍 真下英三郎 元第11駆逐隊付...
「第21号駆逐艦」 駆逐艦「如月」(二代)
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p653 霧島 佐世保 駆逐隊 長鯨 吉岡格 元第30駆逐隊付 15年11月 16年9月 乗艦は 如月 キ島 南東方面攻略作戦 睦月 に乗艦...
「第28号駆逐艦」 駆逐艦「水無月」(二代)
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p566 上海からナンコウリまで 松原茂 元第22駆逐隊主計長 15年10月 16年9月 乗艦は 水無月 便乗者 救助者など 海なお深くー徴用された船員の悲劇ー 上巻 成山堂書店 2017 p154...
駆逐艦「峯雲」
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p175 海行かば 大野嘉久蔵 元第9駆逐隊主計長 15年10月 16年8月 峯雲 に乗艦 夏潮 黒潮 との衝突事故など 挽歌 海底に眠る友へ 1993 p53...
「第39号駆逐艦」 駆逐艦「叢雲」(二代)
...海通校四十九期生の手記 1 海通校49期生会 1983 p253 わが艦わが友かく戦えり 川上直生 元 叢雲 乗組 14年7月 17年10月 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p521 バタビア スラバヤの記 堀内茂彦 元第12駆逐隊主計長 16年7月 17年3月 乗艦は 叢雲 バタビア沖海戦など 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
駆逐艦「村雨」(二代)
...沈没まで ソロモン海 セ号 作戦 光人社NF文庫 2003 種子島洋二 元 村雨 艦長 17年12月 18年3月 コロンバンガラ輸送作戦 沈没時の記述
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p82 ハワイから札幌まで 浅川正治 元第2駆逐隊庶務主任 14年11月 15年11月 乗艦は 村雨 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ9...
駆逐艦「野風」
...2002 p182 私の戦記 幸利喜男 元 野風 航海長 18年7月 19年9月 北方作戦 記述はわずか 隊付 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p139 北洋から海南島へ 伊藤三郎 元第1駆逐隊主計長 15年11月 16年9月 乗艦は 野風 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
「第40号駆逐艦」 駆逐艦「東雲」(二代)
...乗組員 司令部 隊付 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p82 わが海軍時代 佐々学 元第12駆逐隊付 15年8月 16年9月 乗艦は 東雲
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p325 二十代前半の記 酒井勝司 元第12駆逐隊付 15年4月 11月 乗艦は 東雲 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
駆逐艦「白露」(二代)
...横鎮昭和十一年兵の戦歴 文集 横鎮昭和十一年会 1989 p331 我が青春の歯車 畑川皓 元 白露 乗組 12年8月13日上海領事館桟橋に陸戦隊として上陸 記述はわずか 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p543 佐世保 北京 マーシャル 松尾賢一郎 元第27駆逐隊庶務主任 14年12月 15年11月 乗艦は 白露 便乗者 救助者など 証言 昭和の戦争 ミッドウェーの海に鋼鉄の浮城が燃えている...
駆逐艦「太刀風」
...文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 隊付 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p623 連合艦隊の思い出 山田弘 元第34駆逐隊付 16年9月 18年3月 乗艦は 太刀風 便乗者 救助者など 私はラバウルの撃墜王だった 証言 昭和の戦争 光人社NF文庫 1995...
駆逐艦「潮」(二代)
...太平洋戦争証言シリーズ8 戦勝の日々 1988 p28 第七駆 潮 ミッドウェー島砲撃の壮挙 嶋崎忠雄 当時 潮 3番砲手 16年12月ミッドウェー砲撃 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p206 高座海軍工廠と終戦前夜 音田正巳 元第7駆逐隊庶務主任 14年11月 15年11月 乗艦は 潮 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
「第17号駆逐艦」 駆逐艦「夕凪」(二代)
...青春の記録 海軍軍医学校第70期 1979 p94 私と駆逐艦夕凪 田中紅一 元 夕凪 乗組/第22駆逐隊軍医長 18年4月 19年8月沈没まで 19年5月から駆逐隊軍医長 海軍時代の想い出 愛媛海交会 1987 p76 思い出の記 前田亀一 元 夕凪 乗組 15年 19年2月 隊付 司令部 隊付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p663 伊勢...
第502海軍航空隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 搭乗員挽歌 散らぬ桜も散る桜 光人社NF文庫 2017 小澤孝公 元502空 18年11月 19年3月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p265 どさ回りの記 川村精一 元502空主計長 18年9月 19年10月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料...
第3艦隊(四代) 第1遣支艦隊 揚子江方面特別根拠地隊
...補足事項 司令部 隊付 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p873 転勤と人生 西沢恭三郎 元第1遣支艦隊/揚子江方面特根軍需部漢口支部 18年6月 21年5月 第1海軍軍需部付
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p233 思い出は昨日のごとく 加代信司 元第1遣支艦隊司令部付 兼 安宅 乗組 15年5月 16年5月 当時の日記 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期 1988 p267 揚特根の思い出...
第4艦隊(二代) 第3遣支艦隊
...補足事項 司令部
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p157 摩耶 百里原空 青島 北浦空 八百二空 内田陸男 元第3遣支艦隊司令部付 15年11月 16年10月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p333 根拠地隊と防備隊 昌谷孝 元第4艦隊/第3遣支艦隊司令部付 兼 青島方面特根庶務主任 14年9月 15年11月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p513 私の従軍記...
第4艦隊(三代)
...第4海軍建築部/施設部 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p380 ウェーキ島 味方機の誤認で玉砕覚悟 久保修哉 元第4艦隊第4建築部 18年2月 10月 4月からウェーキ島に派遣され,10月の空襲時の捕虜虐殺などの記述
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p556 誇り高き青春 松平明兼 元第4建築部東京支部部員 16年9月 17年6月 軍夫の徴用や資材 器材調達など 第一期海軍兵科予備学生の記 一期会 1976 p603 私の海軍歴 中村達也 元第4海軍施設部...
第5艦隊(初代) 第2遣支艦隊
...記事内容, 補足事項 司令部
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p147 天国と地獄の記 今村一郎 元第2遣支艦隊副官 19年3月 終戦
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p507 二遣支 経理局 百二経 比島 藤原英三 元第5艦隊/第2遣支艦隊司令部付 14年9月 16年3月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p584 海南島 射水丸 舞鶴鎮守府...
支那方面艦隊
...第1海軍経理部 18年5月 19年11月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p58 村上公孝君の思い出 渡辺弥栄司 短現2期 17年1月 10月第1経理部勤務だった村上公孝氏 戦後死亡 について
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p257 筑摩 上海 兵備局 川島一郎 元支那方面艦隊司令部付 第1経理部勤務 15年11月 16年9月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p600 わが海軍青春譜 三輪禮二...
第2南遣艦隊
...
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p311 追想六星霜 小林良夫 元第102軍需部 19年11月 20年4月 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p1063 南の島での闘い抄 金丸信 元第102軍需部 20年3月 23年4月 戦後の戦犯裁判など 第102経理部 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p589 メナド収容所覚書 宍戸基男 元第102経理部 19年5月 21年5月 主に収容所の話
波濤と流雲と青春と 五月会編
...
第4南遣艦隊
...知られざる第四南遣艦隊 井本鹿之助 元第4南遣艦隊主計長 18年12月 20年3月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ18 忘れえぬ戦場 1991 p428 ビアク島航空築城の記 伊藤義夫 元第4南遣艦隊参謀 サガ地区の航空基地設営
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p352 わが海軍生活と国際的環境 桜内武士 元第4南遣艦隊副官 18年11月 19年5月 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p306 アンボンは今 坂部康正 元第4南遣艦隊司令部附 建設指導部 19年4月...
呉鎮守府第8特別陸戦隊 第14警備隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p623 連合艦隊の思い出 山田弘 元呉鎮守府第8特別陸戦隊/第14警備隊主計長 18年3月 20年1月 カーニコバル島警備 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p1152 インド洋方面従軍の思い出 第十四警備隊勤務を中心に 茨木廣...
第15防備隊 第15警備隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p139 北洋から海南島へ 伊藤三郎 元第15警備隊主計長 16年9 17年9月 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p479 海軍の五年二ヶ月 湯川宏 元第15警備隊 16年10月 17年8月...
第25警備隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ3 静かなる戦場 1986 p380 最前線ニコバルの遊兵部隊 山田栄三 元第25警備隊 19年3月 終戦
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p566 上海からナンコウリまで 松原茂 元第25警備隊主計長 18年12月 終戦 アンダマン諸島ナンコウリ島の警備 闘魂の詩 : 海軍特別年少兵の50年 闘魂会 1993 p195 我が十代の戦争体験記 河村保 元第25警備隊...
第43警備隊(初代)
...17年7月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p527 空母 水雷戦隊 パラオ 水路部 真壁俊吉 元第3特別根拠地隊/第4根拠地隊第43警備隊 17年4月 18年5月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p527 空母 水雷戦隊 パラオ 水路部 真壁俊吉 元第3特別根拠地隊/第4根拠地隊第43警備隊 17年4月 18年5月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p527 空母...
九江基地隊 九江警備隊
...
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p97 心温まる海軍 粟林二郎 元九江基地隊 14年11月 15年10月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p311 追想六星霜 小林良夫 元九江警備隊主計長 17年9月 18年6月 第1軍需部九江配給所主任を兼務 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p217 海軍と体重 大根田玄寿 元九江基地隊 16年1月 11月 その他
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
...
舟山島基地隊 舟山島警備隊
...思い出すまま 近藤良一 元舟山島警備隊 16年1月 12月 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p286 海軍生活の思い出の記 杉静男 元舟山島基地隊 16年1月 11月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p73 タラカンでサッカー 秋保義雄 元舟山基地隊 支那方面艦隊司令部付 14年11月 15年11月 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p297 その昔のこと 田中利夫 元舟山島警備隊 16年12月...
横須賀警備隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p325 二十代前半の記 酒井勝司 元横須賀警備隊 16年12月 17年4月 第一期海軍兵科予備学生の記 一期会 1976 p359 記憶の断片 大槻守治 元横須賀警備隊防空第1大隊長 20年7月18日の空襲の回想 田浦砲台で...
呉鎮守府第3特別陸戦隊(二代)
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p341 軍令部からヒゲの主計長へ 崎谷武男 元呉鎮守府第3特別陸戦隊 17年2月 12月 ラビ攻略作戦 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p54 呉三特 茶谷亮一氏の事など 小川龍美 元呉鎮守府第3特別陸戦隊軍医...
上海海軍特別陸戦隊
...18年5月 軍馬について
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p27 亡き戦友 特に伊藤卓也君のこと 桜内武士 短現2期 16年5月 上海特別陸戦隊の伊藤卓也氏 戦後死亡 について
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p307 寧波作戦 酒保 国際法 小林昭 元上海特別陸戦隊 主計長 15年7月頃 転勤時の記述
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p320 上海 天竜...
横須賀鎮守府第7特別陸戦隊 第89警備隊
...元横須賀鎮守府第7特別陸戦隊 コロンバンガラ島での戦闘 われソロモンに死すとも ガダルカナル戦記 光人社NF文庫 2012 ブイン防空砲台に 必殺の弾幕 が絶えた日 福山孝之 元横須賀鎮守府第7特別陸戦隊 18年9月 11月 コロンバンガラ撤退
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p418 主計春秋抄 コロンバンガラ生還記 土岐健児 元横須賀鎮守府第7特別陸戦隊 17年11月 18年5月 第一期海軍兵科予備学生の記 一期会 1976 p91 海軍の随想 湯浅虎夫 元横須賀鎮守府第7特別陸戦隊 コロンバンガラ...
館山海軍砲術学校/館山警備隊
...5月 西砲台の対空戦闘 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p833 待命被仰付 館砲校 横砲校 野村義雄 元館山砲術学校/横須賀砲術学校館山分校附 19年10月 20年7月
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p362 霞空 海南島 岩国空 館山 艦政本部の勤務を回顧して 清水直助 元館山砲術学校主計長 17年8月 18年6月 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p105 館山海軍砲術学校...
第2海軍航空廠 海南海軍航空廠
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p623 連合艦隊の思い出 山田弘 元海南航空廠 15年11月 16年9月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料...
南西方面海軍航空廠
...海軍回顧録 昭三会 1970 p411 六 フィリピン戦場に於ける航空機整備 福島忠雄 元南西方面航空廠部員兼検査官 19年5月 20年1月 ダバオ支廠,セブ分工場,クラーク派遣隊など その他
波濤と流雲と青春と 五月会編 1980
p57 故三宅修君を思う 土岐健児 短現2期 南西方面航空廠部員として19年6月10日戦死した三宅修氏について 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料 公文書や解説本 凡例...
[1]
[2]
[3]
[4]