呉鎮守府第3特別陸戦隊(二代)
目次
略歴
昭和17年2月呉で編成.3月ラバウルに進出.5月カビエンに移駐.8月ラビ攻略に従事.10月解隊.一部は第84警備隊に編入された.
登録件数
概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
隊員
①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p341
②軍令部からヒゲの主計長へ
③崎谷武男(元呉鎮守府第3特別陸戦隊)
④17年2月-12月.ラビ攻略作戦.
②軍令部からヒゲの主計長へ
③崎谷武男(元呉鎮守府第3特別陸戦隊)
④17年2月-12月.ラビ攻略作戦.
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p54
②呉三特・茶谷亮一氏の事など
③小川龍美(元呉鎮守府第3特別陸戦隊軍医)
④17年1月-9月.珊瑚海海戦,ツラギで玉砕した茶谷亮一氏についてなど.
②呉三特・茶谷亮一氏の事など
③小川龍美(元呉鎮守府第3特別陸戦隊軍医)
④17年1月-9月.珊瑚海海戦,ツラギで玉砕した茶谷亮一氏についてなど.
その他
①『海ゆかば 主計科短現六期文集』(1987)p559
②三人の想い出
③門司親徳(短現6期)
④17年8月ラビ攻略戦当時呉3特所属の中島竣氏について.
②三人の想い出
③門司親徳(短現6期)
④17年8月ラビ攻略戦当時呉3特所属の中島竣氏について.
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.