第62航空戦隊
第2航空艦隊

略歴

昭和19年2月新編.第1航空艦隊に編入.6月香取で航空艦隊となる.T部隊を中核として敵機動部隊撃滅を目指した.7月鹿屋に前進.10月台湾沖航空戦で壊滅.10月下旬マニラに前進.特攻も採用した比島航空戦で壊滅.20年1月解隊.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

    coming soon

    配属部隊

    部隊名1944-021944-031944-041944-051944-061944-071944-081944-091944-101944-111944-121945-01
    221空
    265空
    345空
    522空
    762空
    141空
    322空
    361空
    524空
    341空
    九州空
    1022空
    第21航空戦隊(二代)
    第25航空戦隊(二代)
    763空

    coming soon

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    司令部

    ①丸エキストラ版No.92『空と海の戦い』(1983)p140
    ②帝国海軍が最後の決戦を挑んだとき
    ③寺岡謹平(元第2航空艦隊司令長官)
    ④19年8月-10月.
    ①『破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録』(1972)p616
    ②二航艦司令部
    ③内田宏(元第2航空艦隊司令部付)
    ④19年10月-20年1月.
    ①『指頭有声 : 海通校四十九期生の手記 1』海通校49期生会(1983)p61
    ②私の小さな歴史
    ③志賀茂(元第2航空艦隊司令部付)
    ④19年9月-20年2月.762空,721空などへの通信支援.解隊時はK708へ派遣中.
    ①『海軍回顧録』昭三会(1970)p422
    ②七、末期のクラーク航空基地
    ③荒野精(元第2航空艦隊司令部補給参謀)
    ④20年1月,キャビテから脱出.

    その他

    ①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p382
    ②真田太郎君の思い出
    ③麻田栄(元第103海軍病院副官)
    ④20年1月25日高雄発鹿屋向け輸送機で内地へ向かう途中撃墜され戦死した元第2航空艦隊司令部付の真田太郎氏とのエピソード.
    ①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p382
    ②真田太郎君のこと
    ③永井利男(元901空)
    ④20年1月25日高雄発鹿屋向け輸送機で内地へ向かう途中撃墜され戦死した元第2航空艦隊司令部付の真田太郎氏とのエピソード.

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.