Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981」の検索結果:49 件
「公称第4006号」 雑役船「南進」 給糧艦「杵埼」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p228 地獄一丁目からの帰投 田崎季夫 元 杵埼 艦長 20年2月,沖縄への輸送中,奄美大島で空襲を受けた際の回想 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料...
「第8号掃海艇」(三代)
...八掃 セレベス海の死闘 大久保平男 元 第8号掃海艇 先任将校 19年9月 終戦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p250 第八号掃海艇 の自沈 大久保平男 元 第8号掃海艇 航海長 19年10月 21年7月 戦後の海没処分まで
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p199 歴戦の 第八号掃海艇 と海防艦 笠戸 の生涯 川島信 元...
攻撃第405飛行隊
...丸エキストラ版No 79 空戦秘録 1981 p66 知られざる銀河 幻の部隊 の真相 鈴木瞭五郎 元K405分隊長 19年7月 20年4月 台湾沖,比島航空戦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p137 艦攻 銀河 隊を率いて 山代繁 元706空飛行長 20年3月 6月 攻撃第405飛行隊の指揮をとった 無二の航跡 1987 p714 わが道をゆく 壱岐春記 元攻撃第405飛行隊長...
軍艦「榛名」
...元 榛名 乗組 昭和20年4月 6月 一旒会の仲間たち 1990 p276 榛名の最期のことなど 眞下重雄 元 榛名 乗組 呉での対空戦闘など
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p67 戦艦 榛名 の敢闘 椎名一郎 元 榛名 機関科 16年12月 17年6月 丸エキストラ戦史と旅24 本土防衛戦 2000 p80 戦艦...
軍艦「最上」
...最上 航海長 ミッドウェー海戦における衝突について 丸エキストラ戦史と旅4 重巡洋艦の戦歴 1997 p204 西村部隊 最上 スリガオ海峡の死闘 輿石辯 元 最上 高角砲指揮官
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p88 ミッドウェイ海戦 金井進 元 最上 航海士 16年12月 17年6月 空母対空母 太平洋戦争ドキュメンタリー第8巻 今日の話題社 1968 p141 ミッドウェー死の脱出 一柳外一...
軍艦「白鷹」
...電探室異状なし 小艦艇戦記 光人社NF文庫 2012 p151 わが青春の軍艦 白鷹 に生きる 河本義夫 元 白鷹 水測員 18年6月 19年8月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p83 軍艦 白鷹 バシー海峡に消ゆ 上高一雄 元 白鷹 航海長 19年8月 沈没時の記述 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p159 一個の勲章...
駆逐艦「荒潮」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p170 慟哭のダンピール海峡 増田禮二 元 荒潮 乗組 18年3月,ダンピール海峡 司令部 隊付 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p206 高座海軍工廠と終戦前夜...
「第43号駆逐艦」 駆逐艦「磯波」(二代)
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p157 私の戦歴と思い出の同窓戦友 伊吹秀雄 元 磯波 航海長 17年9月 18年4月 司令部 隊付 便乗者 救助者など 通信隊長のニューギニア戦線 光人社NF文庫 2012...
駆逐艦「長波」
...初田太四郎 元 長波 機銃長 17年10月 18年3月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p161 駆逐艦 長波 の僥倖 加藤善一郎 元 長波 航海長 18年11月 12月 ラバウル空襲, 夕張 による曳航など
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p165 水雷戦隊の撲り込み 中川肇 元 長波 乗組 17年7月...
海防艦「八丈」
...p235 海防艦 八丈 の命運とわが青春[完結編] 加藤智弘 元 八丈 乗組 20年2月 終戦 588巻からの続きだが 八丈 の話は今回のみ
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p221 海防艦 八丈 加藤智弘 元 八丈 航海士 時期は明記されていないが20年5月の対空戦闘 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期 1988 p51 海鷹 で南へ 八丈...
海防艦「笠戸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p199 歴戦の 第八号掃海艇 と海防艦 笠戸 の生涯 川島信 元 笠戸 艦長 18年12月 20年8月 水産講習所 海の防人 2002...
「第72号海防艦」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p216 第七二号海防艦 小田善一郎 元 第72号海防艦 航海長 19年11月 20年7月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
海防艦「対馬」 「臨安」
...艤装員 乗組員 丸 458巻1984年9月号 p126 海防艦 対馬 ハンターキラー 鈴木盛 元 対馬 艦長 昭和18年7月 20年5月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p195 海防艦 対馬 艦長 鈴木盛 元 対馬 艦長 18年7月 20年5月 海防艦激闘記 光人社NF文庫 2021 p138 択捉型...
第43警備隊(初代)
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p479 パラオ 私の戦記 藤井廣治 元第43警備隊 18年2月 19年1月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p309 パラオ島籠城記 中根碓雄 元第43警備隊 17年7月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p527 空母 水雷戦隊 パラオ 水路部 真壁俊吉 元第3特別根拠地隊...
九江基地隊 九江警備隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p294 中支九江海軍警備隊 古川為一郎 元九江警備隊 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p97 心温まる海軍 粟林二郎 元九江基地隊 14年11月 15年10月 波濤と流雲と青春と 五月会編...
横須賀鎮守府第8特別陸戦隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p213 ラバウル戦記 大木辰夫 元横須賀鎮守府第8特別陸戦隊軍医長 20年1月 終戦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p328 孤立ラバウル陸戦隊 桐生末吉 元横須賀鎮守府第8特別陸戦隊 20年1月 終戦 19年3月に乗艇沈没後20年1月までの所属は不明 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
「第16号輸送艦」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p239 決死の輸送艦 落合豊 元 第16号輸送艦 航海長 20年1月 2月 硫黄島輸送,三宅島沖での空襲 水産講習所 海の防人 2002 p224 私の戦記...
「第19号駆潜艇」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p243 悪夢のあの日 竹林信夫 元 第19号駆潜艇 乗組 19年11月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
「第41号駆潜艇」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p257 第四一号駆潜艇健在なり 山崎実 元 第41号駆潜艇 艇長 19年8月 21年5月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
「伊号第25潜水艦」
...アメリカ本土を攻撃せよ 光人社NF文庫 2009 槙幸 元 伊25 乗組 開戦~17年10月 ハワイ,米本土砲撃 爆撃,ソ連潜水艦L16撃沈など
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p185 潜水艦戦 南出茂二 元 伊25 乗組 米本土爆撃 砲撃など 南太平洋の凱歌 太平洋戦争ドキュメンタリー第12巻 今日の話題社 1968 p239 ひろい海ふかい海 岡村幸 元...
特務艦「筑紫」
...丸エキストラ戦史と旅29 支援艦艇 大研究 2001 p66 測量艦 筑紫 南方七〇〇日の航跡 五島順 元 筑紫 機関科 16年12月 18年11月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p157 私の戦歴と思い出の同窓戦友 伊吹秀雄 元 筑紫 通信士 16年12月 17年8月 丸エキストラ版No 83 日本の軍艦 1982 p141 測量艦 筑紫...
水雷艇「雉」
...修繕関係者 艤装員 乗組員 海軍水測史 1984 p123 赤道はるか パンダ海 の想い出 中西敬輔 元 雉 乗組 18年1月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p245 生き残った水雷艇 雉 板谷毅 元 雉 航海長 17年2月 18年7月 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p278 わが戦歴...
「朝輝丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p283 特殊潜航艇を曳く 土居正雄 元 朝輝丸 艇長 19年 父島や比島レガスピーへの特殊潜航艇の輸送 陸軍機による誤銃撃,味方海防艦による爆雷投下など 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他...
「第2文丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p287 生死も奇なり 永田守 元 第2文丸 艇長 16年9月 ソロモン周辺での哨戒など 海ゆかば 南海に散った若き海軍軍医の戦陣日記 2000 杉浦正博 元 第2文丸 第3関丸...
「樫丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p328 孤立ラバウル陸戦隊 桐生末吉 元 樫丸 艇長 18年9月 19年3月 本土周辺およびラバウル周辺哨戒 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料...
「極東丸」 「旭東丸/大八洲丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p232 真珠湾攻撃機動部隊への給油作戦 武田盛和 元 極東丸 航海長 16年11月 12月 極東丸 は真珠湾攻撃の第1補給隊の油槽船 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p110 私の艦船勤務...
「長良丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p276 特設捕獲網艇 長良丸 の戦歴と軍歌 竹沢定三 元 長良丸 艇長 16年9月 18年5月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他...
「りおでじゃねろ丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p147 潜水母艦 リオ丸 平山二郎 元 りおでじゃねろ丸 乗組 15年 18年12月 被雷時の写真も 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p162...
「第1号新興丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p291 第一四砲艦隊 森田隆太郎 元 第1号新興丸 航海士 19年1月の日記 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
「第17昭南丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p272 浮上潜水艦の遁走 森武 元 第17昭南丸 艇長 18年8月19日,米潜Finback SS 230 との戦闘について 丸 458巻1984年9月号 p116 泣き笑い特設駆潜艇長奮戦記...
「第2昭南丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p157 私の戦歴と思い出の同窓戦友 伊吹秀雄 元 第2昭南丸 艇長 18年4月 終戦 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
「建川丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p165 水雷戦隊の撲り込み 中川肇 元 建川丸 乗組 16年12月 17年6月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
米海軍 駆逐艦"Stewart (DD-224)" 日本海軍 「第102号哨戒艇」
...乗組 20年6月 8月 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p735 海上護衛戦に参加して 佐治大 元 第102号哨戒艇 乗組 19年3月 20年4月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p261 駆逐艦 スチュワート の功績 大久保貫之 元 第102号哨戒艇 乗組 18年6月 19年8月 戦時回想録 南ボルネオ会 1977 p255 バリックパパン...
海防艦「大東」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p192 陸軍ヒ八一船団潰滅 内崎強 元 大東 艦長 20年1月,ヒ81船団の護衛 水産講習所 海の防人 2002 p220 私の戦記 林敬徳 元...
「第61号海防艦」
...隊付 温故知新 桜医会 1993 p476 船団護衛一〇か月 林敬一郎 元第31海防隊付, 第61号海防艦 に乗艦 19年12月 20年2月 便乗者 救助者など
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p205 護衛艦たった一隻 竹沢定三 元 長良丸 乗組 20年1月 2月にシンガポールから本土へ向かう第61号海防艦に便乗 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
第13航空隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988 p102 南京上空を乱舞した銀色の軽業師 横山保 元第13航空隊戦闘機隊 12年7月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p140 飛行機整備の戦い 志岐六郎 元13空 12年7月 ハワイ未帰還二九機 太平洋戦争ドキュメンタリー第14巻 今日の話題社 1969 p25 大爆撃 高橋勝作 元第13航空隊 13年8月 14年5月...
第2航空隊 第582海軍航空隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 回想のラバウル航空隊 海軍短現主計科士官の太平洋戦争 光人社NF文庫 2009 守屋清 582空主計科 18年2月 19年2月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p117 空母艦爆隊 井上文刀 元第2航空隊 17年8月 18年3月 2空の九九艦爆の写真も1枚 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ5 最悪の戦場 1987 p239 零戦によるガ島直掩記 平林真一 元582空戦闘機隊...
三沢海軍航空隊 第705海軍航空隊
...18年2月 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p222 三沢空 七〇五空 山村俊夫 元三沢空主計科 17年7月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p120 マレー沖 レンネル島沖海空戦 中村友男 元705空 レンネル島沖海戦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p140 飛行機整備の戦い 志岐六郎 元705空整備長 18年1月 5月 バラレ基地における陸攻整備 老潜水艦出撃す 太平洋戦争ドキュメンタリー第6巻 今日の話題社...
第40航空隊 第936海軍航空隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 滄溟 海軍経理学校補修学生第十期 1983 p226 シンガポールの思い出 重松幸雄 元936空 19年3月 終戦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p137 艦攻 銀河 隊を率いて 山代繁 元40空 17年6月 南西方面対潜哨戒 命令一下 出で発つは 在ラバウル 五八二空の死闘 光人社NF文庫 1995 松浪清...
軍艦「日進」
...落日の連合艦隊 2002 p189 水上機母艦 日進 ブイン沖の痛恨 柴正文 元 日進 砲術士/機銃指揮官 18年1月 7月 沈没時の様子など
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p145 特殊潜航艇母艦 日進 橋口春香 元 日進 機関科 17年2月 18年4月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 丸別冊...
第30特別根拠地隊 第30根拠地隊
...記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 司令部 隊付
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p309 パラオ島籠城記 中根碓雄 元第30特別根拠地隊 19年1月 21年1月 パラオ空襲など 第30建設部 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p665 パラオ島敗残記 大村筆雄 元第30根拠地隊第30建設部...
軍艦「熊野」
...便乗者 救助者など 第一期海軍兵科予備学生の記 一期会 1976 p297 日記 昭和十八年1月より三月まで 渡辺俊次 元第8根拠地隊司令部付 18年3月22日 熊野 にトラックで乗艦 29日呉で退艦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p88 ミッドウェイ海戦 金井進 元 最上 航海士 ミッドウェー海戦で負傷後, 熊野 に移された その他 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p542 鳥越剛太郎君の思い出...
軍艦「妙高」
...18年11月 丸エキストラ版No 79 空戦秘録 1981 p122 にっぽん水上機隊南へ飛ぶ 小川次雄 元 妙高 飛行科 18年1月 R方面航空部隊への派遣 ガ島撤退協力
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p70 重巡 妙高 武勇伝 鈴木友一 元 妙高 航海士 17年3月 18年6月 丸エキストラ戦史と旅27 太平洋海戦記 2001 p48 わが...
軍艦「夕張」
...龍田 としているなど,一部注意が必要 丸 458巻1984年9月号 p120 袖珍旗艦 夕張 ソロモンへの片道切符 津田武彦 元 夕張 航海長 18年7月から沈没まで
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p80 英俊 夕張 海面下へ消ゆ 津田武彦 元 夕張 航海士 17年10月 19年4月 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p231 海戦体験記...
貨客船「新田丸」 軍艦「冲鷹」
...激闘の空母機動部隊 非常なる海空戦体験手記 光人社NF文庫 2015 改造空母 冲鷹 八丈島沖合に消ゆ 阿土拓司 元 冲鷹 運用長 16年12月 18年12月 沈没時の記述
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p111 豪華船新田丸 空母 冲鷹 の誕生から沈没まで 阿土拓司 元 新田丸 / 冲鷹 乗組 昭和16年9月 18年12月 痛恨の航跡 空母冲鷹よ安らかに眠れ 文芸社...
軍艦「加賀」
...被爆後の米潜水艦からの雷撃など 戦艦 大和 檣頭下に死す 光人社NF文庫 1995 p157 海は燃えている 小谷光四郎 元 加賀 整備員 17年6月 ミッドウェー海戦
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p95 運命の10分間 増田規矩 元 加賀 補機分隊士 ミッドウェー海戦 闘魂の詩 : 海軍特別年少兵の50年 闘魂会 1993 p214 真珠湾攻撃 藤井保雄 元...
貨客船「あるぜんちな丸」 軍艦「海鷹」
...修繕関係者 艤装員 乗組員 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p237 戦争に参加して 町田光弘 元 海鷹 乗組 20年5月 7月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p93 改造空母 海鷹 触雷 小川謙二 元 海鷹 乗組 20年3月 8月 7月末の触雷について 一般社団法人 全日本船舶職員協会 HP 空母...
特設空母「春日丸」 軍艦「大鷹」
...丸エキストラ版No 111 航空艦隊の全貌 1987 p67 菊の紋章なき空母 大鷹戦闘機隊 初陣記 谷水竹雄 元 大鷹 戦闘機隊 17年7月 10月
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p102 護衛空母 大鷹 須山不二男 元 大鷹 機関科 17年1月 18年4月 以後,沈没時までの艦の状況も生存者の書簡や談話を基にまとめている 命令一下 出で発つは 在ラバウル 五八二空の死闘...
駆逐艦「萩風」
...1987 p163 加賀 艦爆隊敗残兵となりて 若林利七 旧姓山口 元 加賀 艦爆隊 ミッドウェー海戦 加賀 被弾後 萩風 に移乗
高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981
p95 運命の10分間 増田規矩 元 加賀 補機分隊士 加賀 沈没後 萩風 に移乗 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p498...