Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992」の検索結果:30 件
第15軍
...記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 司令部 第15軍貨物廠
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p255 私の見たインパール貨物輸送の実態 山田行義 第15軍貨物廠 第33師団への補給隊付 その他 丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985 p90 機動要塞に挑んだ独立速射砲大隊始末 伊藤定雄 元独立速射砲第1大隊...
第33軍
...ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 丸別冊 戦争と人物5 軍艦と海戦p192 ビルマ玉砕戦 断作戦始末記 野口省己 元第33軍参謀
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p255 私の見たインパール貨物輸送の実態 山田行義 第33軍第121兵站病院 衛生伍長 18年9月 19年3月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容...
第7師団
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 第7師団通信隊
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p28 秘話で綴る旭川第七師団 上杉誠一 元第7師団通信隊 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 世界の艦船 No...
歩兵第121連隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p290 西南ビルマ ラムレー島の戦い 及川康一 元歩兵第121連隊第6中隊長 18年4月 20年8月 孫たちへの証言 第5集 いま語り継がねばならぬこと 新風書房 1998 p46 敵中横断...
歩兵第61連隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p264 インパール作戦の助っ人部隊 熊谷博之 元歩兵第61連隊連隊砲中隊長 17年2月 21年6月 連隊史のような内容 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容...
独立混成第49旅団
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 旅団高射砲隊
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p375 ヤップ島の対空戦闘 川鍋重寿 元独立混成第49旅団高射砲隊中隊長 19年4月 20年10月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
第5揚陸隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p146 マノクワリ 第五揚陸隊 輸送作戦 の実態 鈴木勝 元第5揚陸隊 19年5月 7月のビアク作戦について その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
高雄海軍航空隊(二代)
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p118 回想 神雷部隊の一員として 堂本𠮷春 元高雄空教員 19年6月 11月 台中派遣隊として台湾沖航空戦に参加 丸 666巻2001年10月号 p231 戦闘308飛行隊の闘魂燃えつきず 栗栖正友 元高雄空...
軍艦「鈴谷」
...海底に眠る友へ 1993 p31 ミッドウェー海戦 永井友二郎 元第2艦隊司令部付 17年5月 8月 鈴谷 乗組軍医 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p186 ハルマヘラ島からの脱出 村山健夫 元 大井 給与主任 18年2月, 大井 への赴任のため 鈴谷 に便乗 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972...
第224設営隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p186 ハルマヘラ島からの脱出 村山健夫 元224設営隊 18年9月 20年5月 ハルマヘラ島での飛行場設営 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p544 わがハルマヘラ島脱出の記 村山健夫 元第224設営隊...
軍艦「津軽」
...便乗者 救助者など 海ゆかば 主計科短現六期文集 1987 p302 海と陸と空 千代豪一 元第13設営隊付 18年2月6日ショートランド発,9日ラバウル着の 津軽 に便乗 その他
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p186 ハルマヘラ島からの脱出 村山健夫 元224設営隊 19年6月,沈没した 津軽 の救助に従事 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
駆逐艦「響」(二代)
...丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ4 日米戦の天王山 1986 p422 振武集団マニラ東方拠点の持久戦 千葉二郎 元歩兵第31連隊第1大隊長 19年9月6日,マニラへの移動中 永治丸 沈没後 響 に救助された
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p375 ヤップ島の対空戦闘 川鍋重寿 元独立混成第49旅団高射砲隊中隊長 20年10月, 響 で復員 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
駆逐艦「桑」(二代)
...p212 小さな勇者 桑 オルモックに死すとも 山本貢 元 桑 乗組 レイテ沖海戦 沈没まで 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p406 囮部隊空母 瑞鳳 比島海戦記 桂理平 元 瑞鳳 乗組 瑞鳳 沈没後 桑 に救助された 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期...
駆逐艦「満潮」
...太平洋戦争証言シリーズ8 戦勝の日々 1988 p378 第八駆 満潮 バリ島沖海戦記 渡辺大二 元 満潮 測距長 開戦直前からバリ島沖海戦まで 司令部 隊付
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p228 薄明の空母 信濃 澤本倫生 元第2水雷戦隊司令部付 19年2月,トラックから横須賀まで 満潮 に便乗 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
駆逐艦「海風」(二代)
...海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985 p550 十九才の体験 高橋正士 元 海風 乗組 15年後半 19年2月沈没まで 記述はわずか 司令部 隊付
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p228 薄明の空母 信濃 澤本倫生 元第2水雷戦隊司令部付 18年12月 19年2月 乗艦は 海風 太平洋海戦記 図書出版社 1979 杉山績 元第24駆逐隊主計長...
駆逐艦「雪風」 「丹陽」
...沈没後 雪風 に救助された 丸エキストラ版No 78 忘れざる第二次大戦 1981 p122 最期の船団魔のダンピールを突破せよ 鈴木元明 元第51師団参謀 18年3月3日, 雪風 でラバウルからラエに移動
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p228 薄明の空母 信濃 澤本倫生 元 信濃 艤装員/乗組 19年11月, 信濃 沈没後 雪風 に救助された 海軍時代の想い出...
海防艦「占守」
...1985 p116 遠く過ぎ去りし日を想う 岩本正雄 旧姓奥山 元 占守 機関科 16年6月 開戦前後のエピソード 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p44 白夜の北緯五十度線 久堀通義 元北東海軍航空隊 樺太地区基地航空隊指揮官 占守 で樺太から撤退 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
「伊号第401潜水艦」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p472 伊四〇一潜 落日の太平洋を行く 矢田次夫 元 伊401 砲術長 20年1月 9月 空母対空母 太平洋戦争ドキュメンタリー第8巻 今日の話題社 1968 p315...
「あきつ丸」
...第一六章 墓標なき鎮魂の海 一一 ヒ八一船団の危機 駒宮真七郎/冬木兵三郎 元船舶砲兵第2連隊/ あきつ丸 船砲隊 19年11月ヒ81船団での沈没について 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p76 慟哭の海 一船舶砲兵の軌跡 吉田董夫 元船舶砲兵第2連隊 18年6月 あきつ丸 でラバウルから宇品に移動 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者...
「まにら丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p76 慟哭の海 一船舶砲兵の軌跡 吉田董夫 元船舶砲兵第2連隊 18年12月 19年3月 マニラ丸 乗組 司令部 隊付 便乗者 救助者など 労苦体験手記...
"War Kestrel" "Argalia" 「宮殿丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p76 慟哭の海 一船舶砲兵の軌跡 吉田董夫 元船舶砲兵第2連隊 18年2月 5月 宮殿丸 乗組 沈没まで 司令部 隊付 便乗者 救助者など...
「大倫丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p76 慟哭の海 一船舶砲兵の軌跡 吉田董夫 元船舶砲兵第2連隊 19年3月 7月 大倫丸 乗組 竣工から沈没まで 司令部 隊付 便乗者 救助者など...
「第1吉田丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p76 慟哭の海 一船舶砲兵の軌跡 吉田董夫 元船舶砲兵第2連隊 18年7月 12月 第一吉田丸 乗組 司令部 隊付 便乗者 救助者など かみふらのの郷土をさぐる会機関誌...
北東海軍航空隊
...元北東空 19年10月 終戦 空母対空母 太平洋戦争ドキュメンタリー第8巻 今日の話題社 1968 p229 われソ連艦隊を爆撃す 喜多和平 元北東海軍航空隊 19年10月 22年12月 20年8月のソ連艦隊攻撃など
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p44 白夜の北緯五十度線 久堀通義 元北東海軍航空隊 樺太地区基地航空隊指揮官 対ソ戦開始後,独断専行による撤退に関して 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p265 どさ回りの記 川村精一 元北東空主計長...
第31海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p186 ハルマヘラ島からの脱出 村山健夫 元31空主計長 20年6月 21年8月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p481 わが青春戦記 林田悠紀夫 元第31海軍航空隊 19年2月...
第721海軍航空隊
...神雷一家の大親分野中五郎という男 細川八朗 元721空 19年11月 20年3月 破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録 1972 p693 航空隊主計長奮戦記 佐藤忠義 元721空 19年10月 20年3月
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p118 回想 神雷部隊の一員として 堂本𠮷春 元721空 19年11月 20年4月 丸エキストラ版No 70 忘れざる戦場 1980 p116 されど 桜花...
軍艦「山城」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p228 薄明の空母 信濃 澤本倫生 元 山城 乗組 19年2月 9月 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p643 施設本部からダバオの前線へ...
軍艦「大井」
...乗組員 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ3 静かなる戦場 1986 p158 巡洋艦大井 丸通作戦 の果てに 谷井徳光 元 大井 航海長 開戦から沈没まで
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p186 ハルマヘラ島からの脱出 村山健夫 元 大井 給与主任 18年3月 9月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p574 球磨戦記 松村清之...
軍艦「信濃」
...11月 丸エキストラ版No 76 大海戦 1981 p64 大和型超空母 信濃 紀州沖に消ゆ 諏訪繁治 元 信濃 乗組 19年11月
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p228 薄明の空母 信濃 澤本倫生 元 信濃 艤装員/乗組 19年9月 11月 温故知新 桜医会 1993 p457...
軍艦「高崎」 軍艦「瑞鳳」
...に乗艦 丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002 p104 軽空母 瑞鳳 で体験した二大海戦 岡上恵 元 瑞鳳 乗組 19年5月 10月
丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992
p406 囮部隊空母 瑞鳳 比島海戦記 桂理平 元 瑞鳳 乗組 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970 p129 由良から復員まで...