第18警備隊

略歴

昭和18年10月横須賀第1海兵団で新編.第25特別根拠地隊.11月第26特別根拠地隊.マノクワリの警備を担当.19年5月第28特別根拠地隊に編入.終戦で解隊.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

    coming soon

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    ①『破竹 海軍経理学校第八期補修学生の記録』(1972)p841
    ②ニューギニア部隊の思い出
    ③岩本治郎(元第18警備隊)
    ④18年10月-21年7月
    ①『実録海の戦場』(1979)p169
    ②第三章 望郷の歌
    ③斎藤国弘(元第18警備隊)
    ④19年4月-終戦.

    その他

    ①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p497
    ②瘴癘僻地にただ一人の主計科士官
    ③有賀要之助(元102軍需部ソロン支部)
    ④19年3月-21年5月.19年8月頃から第18警備隊司令の指揮下に入った.
    ①『海ゆかば 主計科短現六期文集』(1987)p542
    ②中島竣君の思い出
    ③大村襄治(短現6期)
    ④第18警備隊所属,マノクワリで戦死した中島竣氏について.
    ①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p429
    ②清水慎一君のこと
    ③山岸正治(海軍軍医学校同期)
    ④18年10月-終戦まで第18警備隊軍医長,戦後病没した清水慎一氏について.
    ①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p430
    ②清水慎一君のこと
    ③遠藤始(東京帝国大学医学部同期生)
    ④18年10月-終戦まで第18警備隊軍医長,戦後病没した清水慎一氏について.
    ①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p431
    ②清水慎一君の思い出
    ③長村真(浦和高等学校同期生)
    ④18年10月-終戦まで第18警備隊軍医長,戦後病没した清水慎一氏について.
    ①『十三年桜 海軍十三年兵の手記』海軍十三年会(1985)p229
    ②海軍時代の詳細な経歴、軍歴
    ③小野憲二(元第18警備隊)
    ④19年5月-20年5月? 19年8月にハルマヘラに移動したと思われる.詳細不明.

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    ①『西部ニューギニア第十八警備隊及び関聯海軍部隊略史』(1987)
    ③岩本治郎(元第18警備隊)