軍艦「雲龍」
目次
略歴
昭和19年8月竣工.第1航空戦隊に編入.12月17日陸軍第1挺進集団や「桜花」などの輸送のため呉を出港.19日東シナ海で米潜水艦 Redfish (SS-395)の雷撃を受け沈没.
登録件数
概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
使用機種
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
設計・建造・修繕関係者
艤装員・乗組員
司令部・隊付
便乗者・救助者など
その他
①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p167
②駆逐艦乗りの記 「汐風」と五二駆逐隊
③小松康弘(元第52駆逐隊)
④「檜」または「樅」で「雲龍」沈没時に救助活動を行った.
②駆逐艦乗りの記 「汐風」と五二駆逐隊
③小松康弘(元第52駆逐隊)
④「檜」または「樅」で「雲龍」沈没時に救助活動を行った.
①『戦艦「大和」檣頭下に死す』光人社NF文庫(1995)p211
②あゝ「瑞鶴」飛行隊帰投せず
③渡辺義雄(元601空整備員)
④19年11月ごろ,「雲龍」でフィリピンに進出する人員の選出の模様について
②あゝ「瑞鶴」飛行隊帰投せず
③渡辺義雄(元601空整備員)
④19年11月ごろ,「雲龍」でフィリピンに進出する人員の選出の模様について
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.
