第8特別根拠地隊
第8根拠地隊

略歴

昭和17年2月編成.ラバウル.4月根拠地隊に改編.8月第8艦隊に編入.19年12月廃止.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

    coming soon

    配属部隊

    使用基地

    coming soon

    使用機種

    coming soon

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    司令部・隊付

    ①『思い出 海軍と人と 主計科短現七期文集』(1988)p296
    ②滄海の青春
    ③森田武男(元第8特別根拠地隊司令部付)
    ④17年1月-3月.
    ①『無二の航跡』(1987)p956
    ②わが半生の記
    ③渡部正通(元第8根拠地隊参謀)
    ④18年5月-19年12月.
    ①『海と空と友と 第一期海軍二年現役主計科士官四十周年記念文集』(1978)p181
    ②ラバウル攻略・幕僚応召
    ③設楽長男(元第8特別根拠地隊主計長)
    ④17年1月-9月.開隊準備から.
    ①『第一期海軍兵科予備学生の記』一期会(1976)p297
    ②日記―昭和十八年1月より三月まで―
    ③渡辺俊次(元第8根拠地隊司令部付)
    ④18年1月館山砲術学校卒業から3月内地帰還まで.
    ①『第一期海軍兵科予備学生の記』一期会(1976)p338
    ②想い出
    ③土居通高(元第8根拠地隊付?)
    ④18年1月-9月.指導防空隊.

    その他

    ①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p275
    ②往時茫々ただ夢のごとし
    ③大河原良雄(元第8根拠地隊 海軍民政部)
    ④18年2月-終戦.戦後は戦犯裁判の弁護人を務めた.

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.