戦闘第303飛行隊

略歴

昭和19年4月,203空飛行隊の半部から編成.203空に所属のまま8月まで千島防空に従事.9月鹿児島に移動,10月台湾沖・比島航空戦に参加.11月201空に転属.20年1月本土に帰還し203空に復帰.3月以降沖縄戦に参加し,築城で終戦を迎えた.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

    coming soon

    使用基地

    coming soon

    使用機種

    coming soon

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    隊員

    ①『私はラバウルの撃墜王だった』光人社NF文庫(1995)p157-
    ②忘れざる熱血零戦隊
    ③安部正治(元戦闘第303飛行隊)
    ④19年3月-終戦.特設飛行隊制度導入直前の3月に203空に転勤.
    ①丸エキストラNo.108『日本空戦史』(1986)p88
    ②南国の最前線”鹿児島零戦隊”発進せよ
    ③野口信一(元戦闘第303飛行隊)
    ④20年4月上旬-終戦.一時元山空に転勤するも,沖縄戦に長く参加.
    ①丸エキストラNo.108『日本空戦史』(1986)p72
    ②特攻”神雷隊”敵艦隊真上に到達せしや
    ③大石治(元戦闘第303飛行隊)
    ④20年5月4日,桜花出撃の直掩.
    ①「丸」558巻1992年11月号 p102
    ②南九州迎撃"悲喜こもごも"空戦記
    ③谷水竹雄(元戦闘第303飛行隊)
    ④20年3月-終戦.沖縄戦.当時使用した零戦52型丙について.
    ①「丸」557巻1992年10月号 p235
    ②愛機「零戦」で闘ったわが1200日
    ③谷水竹雄(元戦闘第303飛行隊)
    ④20年3月-終戦.沖縄戦.

    その他

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.