[1945年6月10日] B-29、関東各地の軍需工場および霞ケ浦飛行場を爆撃
日時
概要
関東各地の軍需工場を目標にB-29とP-51が飛来.悪天候のため2編隊が霞ヶ浦水上機地(土浦海軍航空隊)を爆撃.予科練生に多数の死傷者が出た.
登録件数
日本側航空部隊
連合側航空部隊
B-29による関東各地の軍需工場および霞ケ浦飛行場の爆撃
日時;1945年6月10日
第58爆撃航空団
作戦任務第195号.第58爆撃航空団のB-29 29機が出撃.霞ヶ浦水上機基地(第1レーダー目標)への投弾23機.時刻0901-0912.臨機目標への投弾2機.喪失なし.第1目視目標の中島飛行機大宮工場へ投弾した機体はなし.[1]第58爆撃航空団
作戦任務第196号.第58爆撃航空団のB-29 33機が出撃.日本飛行機会社富岡工場(第1目標)への投弾32機.時刻0924-0929.臨機目標への投弾1機.喪失なし.[1]第73爆撃航空団
作戦任務第197号.第73爆撃航空団のB-29 124機が出撃.日立航空機立川発動機製造所(第1レーダー目標)への投弾118機.時刻0857-0938.臨機目標への投弾2機.喪失なし.[1]第314爆撃航空団
作戦任務第198号.第314爆撃航空団のB-29 27機が出撃.日立航空機千葉工場(第1目標)への投弾26機.時刻0745-0746.喪失なし.[1]第314爆撃航空団
作戦任務第199号.第314爆撃航空団のB-29 65機が出撃.霞ヶ浦水上機基地(第1レーダー目標)への投弾45機.時刻0737-0759.中島飛行機会社荻窪工場(第1目視目標)への投弾7機.時刻0824-0827.臨機目標への投弾4機.喪失1機.[1]第314爆撃航空団
作戦任務第200号.第314爆撃航空団のB-29 34機が出撃.立川陸軍航空工廠(第1目標)への投弾29機.臨機目標への投弾3機.時刻0752-0757.喪失なし.[1]第7戦闘機兵団(7th fighter command)
作戦任務第180号.第15, 506戦闘航空群のP-51 118機が関東各地の軍需工場を爆撃するB-29の護衛に硫黄島を出撃.107機が有効な出撃と判定.損失なし.[2]日本側艦船
連合側艦船
日本側地上部隊
連合側地上部隊
主な被害地域
- 茨城県;土浦海軍航空隊で死傷者多数.
証言集・記録本
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
市民らの回想.ただし上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.
