Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985」の検索結果:18 件
第15軍
...記事内容, 補足事項 司令部 第15軍貨物廠 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992 p255 私の見たインパール貨物輸送の実態 山田行義 第15軍貨物廠 第33師団への補給隊付 その他
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p90 機動要塞に挑んだ独立速射砲大隊始末 伊藤定雄 元独立速射砲第1大隊/独立速射砲第38中隊 17年11月 20年3月頃 インパール作戦における対戦車戦闘 独立速射砲第1大隊および第38中隊は第15軍の隷下師団の指揮下で作戦に従事 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名...
第18軍
...22年9月 丸エキストラ版vol 62 空と海の戦記 1978 p170 第十八軍ニューギニア戦線に憤死す 杉山茂 元18軍参謀 19年4月 8月 アイタペ作戦など 野戦機関砲第37中隊 野戦機関砲第37中隊は第18軍隷下でウエワク等における対空戦闘に従事
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p97 忘れられた補充砲兵 飢餓戦線 放浪記 山本冨士 元野戦機関砲第37中隊 18年8月 21年1月 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名...
第35軍
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 司令部
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p177 私だけが知っている鈴木軍司令官最期の真相 綿野得定 元第35軍専属副官 17年 20年4月 鈴木宗作軍司令官の最期について 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ4 日米戦の天王山 1986 p28 第三十五軍とレイテ作戦 渡邊利亥...
飛行第71戦隊
...元飛行第71戦隊 19年12月,比島航空戦 丸エキストラ版No 87 航空決戦記 1983 p142 疾風戦闘機隊 地獄のレイテ に直進せよ 福田瑞則 元飛行第71戦隊 19年12月
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p160 米空軍のエースNo 2を撃墜した日 福田瑞則 元飛行第71戦隊 19年12月 丸 926巻2023年6月号豪華別冊付録 四式戦闘機 疾風 証言集p52 疾風 戦闘機隊 地獄のレイテ...
歩兵第1連隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p50 炎の島レイテにわが軽機の残響かなし 平川公三 元歩兵第1連隊第10中隊 レイテ島,セブ島での戦闘 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
歩兵第112連隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 丸 393巻1979年4月号 p211 重機よ眼下の敵戦車を射て 石井貞彦 元歩兵第112連隊第1機関銃中隊 19年5月 20年4月
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p77 殴りこみ重機分隊ビルマ奮迅録 石井貞彦 元歩兵第112連隊第1機関銃中隊 インパール作戦 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 文献資料...
歩兵第124連隊
...17年6月 18年2月 舟艇機動によりガ島に上陸 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ5 最悪の戦場 1987 p480 岡部隊 私はガ島の遺棄兵だった 大内証身 元歩兵第124連隊第2大隊 17年8月 18年2月
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p155 わたしは自動小銃に日本の悲劇をみた 高崎伝 元歩兵第124連隊 16年12月 終戦 丸エキストラ版No 80 太平洋攻防戦p227 泣き笑い太平洋陸戦記 高崎伝 元歩兵第124連隊 16年3月 17年7月...
歩兵第238連隊
...賀来敬次 元歩兵第238連隊 18年8月 19年8月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ2 地獄の戦場 1986 p367 山南複郭陣地の防御戦 梶塚喜久雄 元歩兵第238連隊 19年9月 20年8月
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p110 魔境ニューギニアに戦友の声は絶えて 上野萬蔵 元歩兵第238連隊 18年10月ごろ フィンシュハーフェン作戦 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
第12派遣隊 独立混成第58旅団(盟)
...元独混58旅団砲兵隊 19年6月 20年9月 独立重砲兵第4大隊 30cm榴弾砲を装備した独立重砲兵第4大隊の主力は独立混成第58旅団の指揮下でリンガエン湾防衛に従事 ルソン戦記 鬼兵団 ルソンに散る 光人社 されど重砲軍団は死せず 安部尚道 元独立重砲兵第4大隊 19年8月 20年8月
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p57 重砲なき砲兵挺身隊 月下のルソンに消ゆ 南部知一 元独立重砲兵第4大隊 20年3月,ルソン島での斬り込み戦闘 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項...
第903海軍航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p132 米潜狩りにみせた愛機零観とわが闘魂 加藤能則 元903空串本派遣隊 19年12月 終戦 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p198 大陸零戦と南の島々 小口定一郎 元903空主計長 19年12月...
偵察第3飛行隊 偵察第707飛行隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 丸 470巻1985年9月号 p114 台湾沖航空戦 開幕第一報 は私が打電した 森田禎介 元偵察第3飛行隊搭乗員 台湾沖航空戦 比島航空戦
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p186 落日の鹿屋で見た特攻五航艦の光と影 中北顕吾 元偵察第707飛行隊 20年6月 終戦 証言 昭和の戦争 あゝ還らざる銀翼よ雄魂よ 光人社 1990 p255 落日の鹿屋で見た特攻 五航艦...
「崎戸丸」
...ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 船員
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p224 書かれざる船舶砲兵ソロモン海戦記 神波賀人 元 崎戸丸 乗組 船舶砲兵第2連隊 17年9月 12月 ガ島強行輸送 海防艦 占守 電探室異状なし 小艦艇戦記...
第201海軍航空隊
...甲飛十期の記録 甲飛十期会 1972 p529 死神に見放された特攻隊員の手記 海保博治 元戦闘第401飛行隊 19年11月 201空に派遣され時宗隊直掩隊,梅花隊攻撃隊,第2高徳隊,第3高徳隊等として出撃 丸エキストラ戦史と旅33 陸海航空決戦秘録 2002 p67 比島201空レイテ湾 反跳爆撃 秘聞 鳥谷農 元201空 19年8月 10月 10月20日の反跳爆撃による攻撃
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p117 特攻の日 発進命令 16機の精鋭に達せず...
第6航空隊 第204海軍航空隊
...12月 マーカス岬で敵上陸部隊に攻撃中被弾,落下傘降下 丸 557巻1992年10月号 p235 太平洋海空戦 戦闘機野郎 一代記 谷水竹雄 元6空搭乗員 開隊 17年7月 アリューシャン作戦など
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p122 連合艦隊なき泊地トラック防衛戦始末 柴田武雄 元204空司令 18年9月 19年2月 私はラバウルの撃墜王だった 証言 昭和の戦争 光人社NF文庫 2004 p227 悲しき零戦隊 加藤茂...
第205海軍航空隊
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 丸 440巻p254 零戦とわたし 藤田昇 元205空 終戦前後の205空の様子 中国空軍への引き渡しの記述もある
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p117 特攻の日 発進命令 16機の精鋭に達せず 藤田昇 元205空 石垣島での特攻待機について 蒼空の航跡 光人社 久山忍/今泉利光 元205空 20年2月 8月...
第302海軍航空隊
...赤松貞明 元302空 丸エキストラ戦史と旅33 陸海航空決戦秘録 2002 p136 厚木 雷電隊 対B 29迎撃戦始末 伊藤進 元302空 19年7月 終戦
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p140 わが愛機の描きし飛行雲熱き日々 岡本速雄 元302空 19年11月 20年2月 零夜戦隊 沖縄特攻艦隊 今日の話題社p139 敵数百機北進中 森岡寛 元302空 19年11月 20年8月...
第601海軍航空隊
...丸エキストラNo 94 実録太平洋海戦史 1984 p95 不沈空母 大鳳 燃ゆる航跡の果て 堀豊太郎 元601空魚雷搭載班 19年3月 6月 大鳳 でマリアナ沖海戦
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
p117 特攻の日 発進命令 16機の精鋭に達せず 藤田昇 元601空 19年10月 12月 神武特別攻撃隊 比島進出後に201空の指揮下に編入 十三年桜 海軍十三年兵の手記 海軍十三年会 1985...
軍艦「妙高」
...Base At Singapore, Malay Peninsula 昭和20年3月2日,B 29による爆撃を受けるシンガポールの 妙高 平賀譲デジタルアーカイブ 〔写真 妙高級 〕 昭和6年撮影の 妙高
丸エキストラ版vol 103 日本陸海空戦記 1985
巻頭写真 妙高 水偵隊中国大陸に奮戦す 妙高搭載の九五 九四水偵の写真 文献資料 公文書や解説本 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 肩書 , 記事内容, 補足事項...