Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988」の検索結果:8 件
飛行第51戦隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p80 飛行第51戦隊レイテ攻防の空に燃ゆ 常深不二夫 元飛行第51戦隊 19年9月 比島撤退まで 丸エキストラ版vol 101 大陸軍空戦記 1985 p58 強豪 四式戦 に回天のまぼろしを見た...
第13航空隊
...著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p102 南京上空を乱舞した銀色の軽業師 横山保 元第13航空隊戦闘機隊 12年7月 高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981 p140 飛行機整備の戦い 志岐六郎 元13空 12年7月 ハワイ未帰還二九機...
第343海軍航空隊(二代)
...記事内容, 補足事項 隊員
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p136 あゝ剣部隊決戦の空に碑銘を飾れ 源田実 元343空司令 証言 昭和の戦争 紫電改 戦闘機隊サムライ戦記 光人社 1991 p13 紫電改 戦闘機隊サムライ戦記 角田 高喜 元343空整備員 松山基地,大村基地での整備について
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p132 されど強者たち落陽に涙するなかれ 古賀良一...
鹿屋海軍航空隊(初代) 第751海軍航空隊
...p104 戦艦不沈の神話を破ったマレー沖の奇蹟 壱岐春記 元鹿屋空分隊長 マレー沖海戦 予科練のつばさ 七期雄飛会 光人社 1992 p26 マレー沖に戦艦レパルスを雷撃せり 泉沢勝 元鹿屋空 マレー沖海戦
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p228 ソロモン空爆記 近藤暢亨 元鹿屋空 17年9月 18年5月 丸エキストラ版No 84 大空の勝利と敗北 1982 p56 われ雷撃進路に英戦艦をとらえたり 壱岐春記 元鹿屋空...
筑波海軍航空隊
...小林茂 元筑波空副官付 20年4月 7月 丸エキストラ版No 90 海軍航空隊戦史 1983 p169 筑波の空にひびけ若き爆音 中野忠次郎 元筑波空司令 19年3月 20年2月の迎撃戦など
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p107 特攻鹿屋零戦隊に陽はかげるとも 秋本重徳 元筑波空 特攻筑波隊 丸エキストラ版No 77 不滅の航空戦 1981 p186 彼らは夕陽よりも赤く雲を染めた 木名瀬信也 元筑波空 19年5月...
戦闘第301飛行隊
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p58 杉野区隊長が鹿屋の空に散った日 笠井智一 元戦闘第301飛行隊 20年3月 4月
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p112 特攻桜花の戦友よ突入進路に敵影なし 宮崎勇 元戦闘第301飛行隊 20年1月 終戦 海軍空戦秘録 光人社NF文庫 2021...
戦闘第701飛行隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 丸 556巻1992年2月号 p96 紫電改 維新隊 痛恨の日 古積康雄 元戦闘第701飛行隊 昭和20年3月19日の空戦について
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p140 豊後水道に翼よ最後の勝機をかけよ 山田良市 元戦闘第701飛行隊 20年7月の空戦 丸 523巻1990年2月号 p231 初陣 ラバウル零戦隊 奇蹟の飛行日誌 塩野三平 元戦闘第701飛行隊搭乗員 19年7月頃...
戦闘第901飛行隊
...文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員 丸 1958年4月号 屠龍と月光 p84 艦隊所属夜戦隊の死闘 美濃部正 元戦闘第901飛行隊長 主にフィリピン戦の回想
丸エキストラ版No 117 日本戦闘機列伝 1988
p72 菊水作戦突入路にわれ彗星と共にあり 河原政則 元戦闘第901飛行隊 20年3月 終戦 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ13 最後の戦闘 1988 夜討ち朝駆け 奇襲の芙蓉部隊 河原政則 元戦闘第901飛行隊...