南遣艦隊
目次
略歴
昭和16年7月仏印進駐に伴い新編.対米開戦後はマレー作戦に従事.17年1月改称し,占領したシンガポールに司令部を置いた.20年1月以降第13航空艦隊・第10方面艦隊司令部を兼任.大規模戦闘には従事せず終戦.
登録件数
概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
司令部
①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p693
②盤谷主計科武官室の終戦まで
③中島信之(元第1南遣艦隊司令部附 泰国駐在海軍武官室勤務)
④19年5月-20年8月.第1南遣艦隊向けのタイにおける物資調達.
②盤谷主計科武官室の終戦まで
③中島信之(元第1南遣艦隊司令部附 泰国駐在海軍武官室勤務)
④19年5月-20年8月.第1南遣艦隊向けのタイにおける物資調達.
①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p714
②海軍よちよち歩き
③佐々木学(元第1南遣艦隊司令部付 江口機関)
④18年2月-5月.江口機関は対印特務機関だが短期間で閉鎖された.
②海軍よちよち歩き
③佐々木学(元第1南遣艦隊司令部付 江口機関)
④18年2月-5月.江口機関は対印特務機関だが短期間で閉鎖された.
第101軍需部
第101経理部
第101工作部
第101建築部/施設部
①『海ゆかば 主計科短現六期文集』(1987)p443
②海軍生活を顧みて
③宮沢鉄蔵(元第101海軍建築部)
④17年2月-19年1月.
⑤第101海軍建築部は17年2月新設.第1南遣艦隊.18年8月第101海軍施設部に改称.
②海軍生活を顧みて
③宮沢鉄蔵(元第101海軍建築部)
④17年2月-19年1月.
⑤第101海軍建築部は17年2月新設.第1南遣艦隊.18年8月第101海軍施設部に改称.
①『五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録』(1979)p690
②第四〇設営隊とセレター第一作業隊
③蒲谷友芳(元第101施設部)
④19年9月-22年.主に戦後のセレターでの収容所生活.
②第四〇設営隊とセレター第一作業隊
③蒲谷友芳(元第101施設部)
④19年9月-22年.主に戦後のセレターでの収容所生活.
第4補充部
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
