戦闘第407飛行隊

略歴

昭和19年3月221空で編成.10月ルソン島に進出.比島航空戦で消耗し12月本土に帰還し343空に転属.紫電改に改変し3月以降沖縄航空戦等に参加.終戦で解隊.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

    coming soon

    使用基地

    coming soon

    使用機種

    coming soon

    参加作戦

    coming soon

    部隊史・戦友会誌

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    戦争体験記・回想録

    乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    隊員

    ①丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ15『終戦への道程』(1990)p148
    ②追想 三四三航空隊
    ③原田秀夫(元戦闘第407飛行隊)
    ④19年11月-終戦
    ①丸エキストラ版No.75『大空の決戦』(1981)p163
    ②われら"紫電隊"に栄光と涙を
    ③小高登貫(元戦闘第407飛行隊)
    ④20年2月-終戦.

    その他

    写真資料

    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    文献資料

    公文書や解説本.
    凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

    ①丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ4『日米戦の天王山』(1986)p170
    ②生きていた軍神・磯川一飛曹
    ③森史朗
    ④201空・特攻朝日隊として出撃するも不時着帰還した磯川質男一飛曹について.内地帰還後S407に配属され20年5月の空中戦で戦死した.