歩兵第233連隊

略歴

昭和14年9月軍旗拝受.山口.第39師団.武漢に進出.20年5月対ソ戦に備え北上.満州四平で終戦.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

coming soon

参加作戦

coming soon

部隊史・戦友会誌

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

①『山口歩兵第四十二連隊史』(1988)p721
②新設部隊 第二章 主な新設部隊 1 藤部隊
④歩兵第233連隊の略歴と隊員の手記.

戦争体験記・回想録

乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

隊員

①『いたつきの誌』傷痍軍人会益田支部(1986)p183
②世界平和への談論
③西坂富栄(元歩兵第233連隊機関銃隊)
④14年8月-15年5月.
①『いたつきの誌』傷痍軍人会益田支部(1986)p207
②参戦の空洞
③柳木清一(元歩兵第233連隊第3機関銃中隊)
④14年8月-18年2月.15年5月唐河白河の渡河作戦で負傷.
①『峰雲 : 大戦の追憶』中須をよりよくする会(1985)p56
②戦歴
③西村太右ェ門(元歩兵第233連隊第4中隊)
④14年8月-17年11月.従事した戦闘の羅列.

その他

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.