二等駆逐艦一覧

二等駆逐艦および等級制定以前の駆逐艦を扱う. 各艦の略歴をクリックすると個別のページに飛びます.

二等駆逐艦

樅型駆逐艦

21隻計画. 21隻竣工.

駆逐艦「樅」(初代)
Coming soon...
駆逐艦「榧」(初代)
Coming soon...
駆逐艦「楡」(初代)→「第1泊浦」
Coming soon...
駆逐艦「栗」
大正9年4月竣工.第26駆逐隊.昭和9年11月第11戦隊.14年11月第13戦隊.15年11月上海方面根拠地隊.20年8月青島で終戦を迎えたが,10月8日釜山港内の確認掃海中に触雷し沈没.
駆逐艦「梨」(初代)
Coming soon...
駆逐艦「竹」(初代)
Coming soon...
駆逐艦「柿」(初代)→「大須」
大正9年8月竣工.第1次上海事変などに参加.昭和15年2月除籍,海軍兵学校付属の練習船となる.20年2月,2代目の「柿」の建造に伴い改称.終戦直後の台風で座礁,解体.
駆逐艦「栂」
大正9年7月竣工.第26駆逐隊に編入.昭和9年第11戦隊.14年11月第13戦隊.15年11月上海方面根拠地隊に編入.20年1月15日,高雄近海で米空母機の攻撃を受け沈没.
駆逐艦「菊」→「第31号哨戒艇」
Coming soon...
駆逐艦「葵」→「第32号哨戒艇」
Coming soon...
駆逐艦「萩」(初代)→「第33号哨戒艇」
Coming soon...
駆逐艦「薄」→「第34号哨戒艇」
Coming soon...
駆逐艦「藤」→「第36号哨戒艇」
大正10年5月竣工.第15駆逐隊.昭和14年11月第31駆逐隊.15年4月哨戒艇に類別変更,改名.舞鶴防備隊.16年11月第1哨戒艇隊.17年4月佐世保防備隊.18年2月佐世保防備戦隊.4月第1海上護衛隊.12月第22特別根拠地隊.スラバヤで終戦.21年7月オランダに引き渡され解体.
駆逐艦「蔦」(初代)→「第35号哨戒艇」
Coming soon...
駆逐艦「葦」→「第2泊浦」
大正10年10月竣工.第27駆逐隊.昭和11年12月第26駆逐隊.14年11月第33駆逐隊.15年2月除籍,海軍航海学校所属の雑役船となる.19年12月「第2泊浦」に改名.戦後解体.
駆逐艦「菱」(初代)→「第37号哨戒艇」
Coming soon...
駆逐艦「蓮」
Coming soon...
駆逐艦「菫」(初代)→「三高」
Coming soon...
駆逐艦「蓬」→「第38号哨戒艇」
大正11年8月竣工.第28駆逐隊.昭和10年11月第27駆逐隊.13年12月第34駆逐隊.15年4月改名.16年11月第1哨戒艇隊.17年4月鎮海防備隊.18年2月佐世保防備戦隊.19年4月第1海上護衛隊.11月25日バシー海峡で米潜Atule (SS-403)の雷撃で沈没.
駆逐艦「蕨」
Coming soon...
駆逐艦「蓼」→「第39号哨戒艇」
大正11年7月竣工.第28駆逐隊.昭和10年11月第27駆逐隊.13年12月第34駆逐隊.15年4月改名.16年11月第1哨戒艇隊.17年4月鎮海防備隊.18年2月佐世保防備戦隊.19年4月第1海上護衛隊.23日与那国島南方で米潜Seawolf (SS-197)の雷撃で沈没.

等級制定以前の駆逐艦