工作艦・砕氷艦一覧 工作艦・砕氷艦を扱う. 各艦の略歴をクリックすると個別のページに飛びます. 目次 工作艦 砕氷艦 工作艦 特務艦「明石」 昭和14年7月竣工.連合艦隊付属.対米開戦後は主にトラック泊地で艦艇の修理に従事.19年3月30日パラオ泊地にて米空母機の攻撃を受け沈没. 軍艦「朝日」 1900年7月竣工.03年12月第1戦隊に編入.主力艦として日露戦争に参加.21年一等海防艦.23年練習特務艦.37年8月工作艦.42年5月25日カムラン湾で米潜水艦Salmon (SS-182)の雷撃を受け沈没. 砕氷艦 特務艦「大泊」 大正10年11月竣工.北方警備に従事.15年11月大湊要港部附属.昭和16年11月大湊警備府部隊.樺太大泊を拠点に北方作戦に従事.20年4月第104戦隊.無事終戦を迎え,12月特別輸送艦.21年5月除籍.24年解体. 戦争体験記データベースHomeへ 従軍体験記編へ 大日本帝国海軍 艦艇・特務艦艇一覧へ