Home
従軍体験記編
空襲体験記編
登録書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「温故知新 桜医会 1993」の検索結果:117 件
「伊号第181潜水艦」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
温故知新 桜医会 1993
p602 潜水艦勤務のことども 井上章夫 元 伊181 軍医長 18年夏頃 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
「伊号第367潜水艦」
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
温故知新 桜医会 1993
p448 われ潜水艦にてかく戦えり 梶原貞信 元第6艦隊司令部付, 伊367 乗組 19年11月 20年4月 ウェーキ輸送作戦 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
「伊号第368潜水艦」
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
温故知新 桜医会 1993
p448 われ潜水艦にてかく戦えり 梶原貞信 元第6艦隊司令部付, 伊368 乗組 時期不明, 回天 訓練中の 伊368 に約10日間乗組 便乗者 救助者など その他 写真資料...
「伊号第37潜水艦」
...海軍少年電信兵 海軍少年飛行兵 海軍通信学校四十四期会 1982 p182 巡洋艦 加古 水偵搭乗員の一生 高橋武夫 元 伊37 飛行科,偵察員 18年6月 19年8月 マダガスカルやアフリカ東岸の偵察飛行
温故知新 桜医会 1993
p400 爆沈 轟沈 梶川進 元 伊37 軍医長 18年5月 19年9月 映画 轟沈 の撮影など 司令部...
「伊号第370潜水艦」
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
温故知新 桜医会 1993
p438 死神につかれた潜水艦軍医官 阿部源三郎 元第6艦隊司令部付 20年2月16日,呉停泊中の 伊370 で赤痢患者発生のため乗艦して検便を実施 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
「伊号第8潜水艦」
...海軍少年電信兵 海軍少年飛行兵 海軍通信学校四十四期会 1982 p182 巡洋艦 加古 水偵搭乗員の一生 高橋武夫 元 伊8 飛行科 18年4月 6月 呉で乗艦,シンガポールで退艦 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p60 海軍時代の思い出 長村眞 元 伊8 軍医長 16年11月 17年4月
温故知新 桜医会 1993
p323 戦時行動中の潜水艦内の緊急手術...
「呂号第43潜水艦」
...戦後50年に寄せる記録 呉鎮守府潜水艦戦没者顕彰会 1996 p83 呂号潜水艦戦闘戦記 竹村茂 元 呂43 乗組 19年6月ごろ 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他
温故知新 桜医会 1993
p438 死神につかれた潜水艦軍医官 阿部源三郎 元第6艦隊司令部付 20年2月15日出撃直前の 呂43 を訪問 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名 所属...
水雷艇「鵯」
...15年9月 18年4月 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p111 随想 根津一夫 元 鵯 乗組 16年9月 17年10月 記述はわずか
温故知新 桜医会 1993
p388 海軍軍医の戦場 渡辺哲夫 元 鵯 乗組 17年11月 18年12月 司令部 隊付 便乗者 救助者など 武器なき海 日本商船の戦時記録 1961...
日本海軍 雑役船「飛渡瀬」
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
温故知新 桜医会 1993
p418 白雲流水 共依々 仲省三 元上海工作部付, 飛渡瀬 乗艦 18年4月 のちに南京警備隊に転勤するが詳細不明 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名...
"Dante Alighieri" 「朝日丸」
...海経二六期の記録 1986 p136 海軍生活の思い出 山口卯三郎 元 山彦丸 主計長 18年11月2日のラバウル空襲で負傷, 朝日丸 で後送
温故知新 桜医会 1993
p469 遭難実習まで習う幸運 豊島純三郎 元海軍軍医学校生徒 19年1月 2月,第1期実務訓練を行った青島から軍医学校へ向かう際 朝日丸 に乗船,事故により沈没 回想 : 横鎮昭和十一年兵の戦歴 文集 横鎮昭和十一年会 1989 p247 思い出 大友巽...
「千歳丸」
...修繕関係者 艤装員 乗組員 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p89 海軍生活の想い出 志村彦一 元 千歳丸 軍医長 16年9月 18年2月
温故知新 桜医会 1993
p362 空母 翔鶴 瑞鶴 宮尾直哉君と奇しき因縁 渡辺直寛 元 千歳丸 乗組 18年1月 記述はごくわずか 指頭有声 : 海通校四十九期生の手記 2 海通校49期生会...
「日枝丸」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
温故知新 桜医会 1993
p352 トラック島の想い出と山本長官 佐々木正五 元 日枝丸 軍医長 18年前半 司令部 隊付 便乗者 救助者など 思い出 海軍と人と 主計科短現七期文集 1988...
「氷川丸」
...海軍時代の想い出 西川博 元第81通信隊 19年2月11日帰国の 氷川丸 でラバウルから後送
温故知新 桜医会 1993
p361 昔の恋人 氷川丸 田中秀美 元 足柄 乗組 17年2月 足柄 の患者を引き渡すために 氷川丸 を訪問 11月転勤のためトラックからラバウルまで便乗
温故知新 桜医会 1993
p531 病院船 氷川丸 乗組出航から任地着任まで 吉井博信 元第2南遣艦隊司令部付 20年1月...
「第5寿丸」
...司令部 隊付 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p352 交友録 宮入鴻一 元第56駆潜隊軍医長 16年9月 17年10月 乗艦は旗艦 第5寿丸 ラバウル攻略やソロモン作戦
温故知新 桜医会 1993
p332 第五駆潜隊旗艦第五壽丸奮戦記 宮入鴻一 元第56駆潜隊軍医長, 第5寿丸 乗艦 17年8月 10月25日の沈没まで タイトルは 第五駆潜隊 で本文は 第五六駆潜隊 後者が正しく第56駆潜隊所属である 便乗者 救助者など...
「牟婁丸」
...17年11月 19年5月 寄港した各所の紹介 パラオ空襲 わたつみに戦う 昭和十五年桜医会編 1978 p11 病院船牟婁丸の最期 神宝定吾 元 牟婁丸 乗組 19年11月沈没時の状況
温故知新 桜医会 1993
p295 私の戦歴と余生會のこと 肥田慶二郎 元 牟婁丸 病院副官 14年11月 15年11月 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例...
「静海丸」
...凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付
温故知新 桜医会 1993
p320 私のラバウル四年 石田主基男 元第5砲艦隊軍医長 , 静海丸 乗艦 17年2月 9月 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名...
「高砂丸」
...青春の記録 海軍軍医学校第70期 1979 p15 海軍時代の思い出 阿部正和 元 高砂丸 乗組 20年9月 21年1月 記述はわずか
温故知新 桜医会 1993
p291 松永貞市中将との縁 滝口清一郎 元 高砂丸 副官 16年12月 17年9月 記述はわずか 司令部 隊付 便乗者 救助者など 両舷直の航跡 成山堂書店 1994 山本佐次郎...
[1]
[2]
[3]