特設航空母艦一覧
特設航空母艦を扱う. 略歴をクリックすると個別のページに飛びます.
特設空母「春日丸」→軍艦「大鷹」
昭和16年9月特設空母として竣工.第4航空戦隊.12月連合艦隊附属.17年8月空母「大鷹」となる.18年11月海上護衛総司令部.19年8月18日ヒ71船団を護衛中に米潜水艦Rasher
(SS-269)の雷撃を受け沈没.
貨客船「橿原丸」→軍艦「隼鷹」
昭和17年5月竣工.第4航空戦隊.7月第2航空戦隊.19年7月第4航空戦隊.11月第1航空戦隊.12月9日長崎沖で米潜の雷撃を受け損傷.20年4月第4予備艦.佐世保で終戦.21年6月解体.
貨客船「八幡丸」→軍艦「雲鷹」
昭和15年7月竣工.16年11月海軍が徴傭.17年5月空母として完成.連合艦隊附属.8月改名.18年12月海上護衛総司令部所属.19年9月17日ヒ74船団護衛中に米潜水艦Barb
(SS-220)の雷撃を受け沈没.