Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002」の検索結果:16 件
"Roseley" 運送船「高崎丸」 運送艦「高崎」
...司令部 隊付 便乗者 救助者など その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名 所属 , 記事内容, 補足事項
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
巻頭写真 揺籃期の日本水偵隊 高崎 およびその水偵隊の写真9枚 文献資料 公文書や解説本 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 肩書 , 記事内容, 補足事項 関連ページ coming...
軍艦「扶桑」
...艤装員 乗組員 丸 657巻2001年1月号 p104 熊野 高角砲員が綴った太平洋激闘録 鮒田保次 元 扶桑 主砲砲手 昭和15年10月 16年6月まで 主砲塔内部の記述
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p122 老朽戦艦 扶桑 スリガオ海峡に消ゆ 小川英雄 元 扶桑 乗組 19年9月 10月 五分前の青春 第九期海軍短期現役主計科士官の記録 1979 p878 海軍...
軍艦「日向」
...6月 瀬戸内海での対空戦闘など 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p170 日向乗組 内海空の思い出 奥原盛雄 元 日向 乗組 昭和20年4月 5月
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p110 航空戦艦 日向 比島沖の戦闘詳報 三十尾茂 元 日向 庶務主任 19年9月 10月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ11 大いなる戦場 1988 p173...
軍艦「那珂」
...で開眼した必殺の雷撃戦法 大熊安之助 元 那珂 水雷長 16年8月 3月 スラバヤ沖海戦など
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p50 軽巡 那珂 トラック発の輸送作戦 今和泉喜次郎 元 那珂 艦長 18年3月 11月
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p55 軽巡 那珂 の最期 末沢慶政 元 那珂 艦長...
駆逐艦「初霜」(二代)
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p194 沖縄への海上特攻 初霜 戦闘日誌 藤井治美 元 初霜 砲術長 19年5月 20年7月 海上特攻および沈没時の記述 無二の航跡 1987 p781 私の海軍は流離の旅...
駆逐艦「陽炎」(二代)
...砲術長 17年8月 沈没 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ1 空白の戦記 1985 p90 第十五駆逐隊触雷沈没記 高田敏夫 元 陽炎 水雷長 18年5月沈没時の記述
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p83 駆逐艦 陽炎 ガダルカナル輸送従軍記 谷義保 元 陽炎 乗組 14年 18年 ルンガ沖夜戦など 司令部 隊付 築地の岸に佇つ : 海経二六期の記録...
駆逐艦「清霜」
...艤装員 乗組員 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p138 巨艦 武蔵 の最期 高角砲の射撃指揮官 山元奮 元 武蔵 高角砲分隊士 武蔵 沈没後 清霜 に救助された
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p143 巨艦 武蔵 の最期 後部の右舷見張り員 遠藤義正 元...
駆逐艦「桑」(二代)
...丸エキストラ版No 78 忘れざる第二次大戦 1981 p50 私が見た最後の機動艦隊全滅の真相 安部井稠也 元653空整備員 19年10月 比島沖海戦で 瑞鳳 沈没後 桑 に救助された
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p104 軽空母 瑞鳳 で体験した二大海戦 岡上恵 元 瑞鳳 乗組 瑞鳳 沈没後 桑 に救助された 海なお深くー徴用された船員の悲劇ー 下巻 成山堂書店...
駆逐艦「樅」(二代)
...記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p128 空母 雲龍 の最期 森野廣 元 雲龍 航海士 雲龍 沈没後 樅 に救助された その他 写真資料 凡例...
水雷艇「雉」
...p278 わが戦歴 高崎文夫 元 雉 乗組 21年2月 4月 復員輸送 記述はわずか 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p90 知られざる第四南遣艦隊 井本鹿之助 元第4南遣艦隊主計長 20年4月,アンボンからセレベスまで 雉 に乗艦 途中, 雉 を攻撃する敵機に体当たりする味方戦闘機を目撃している 二年現役第五期 海軍主計科士官戦記 墨水会 1970...
第4南遣艦隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 司令部
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p90 知られざる第四南遣艦隊 井本鹿之助 元第4南遣艦隊主計長 18年12月 20年3月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ18 忘れえぬ戦場 1991 p428 ビアク島航空築城の記 伊藤義夫 元第4南遣艦隊参謀 サガ地区の航空基地設営...
軍艦「日進」
...丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ9 ソロモンの死闘 1988 p138 水上機母艦 日進 と重火器輸送作戦 春日紀三生 元 日進 主計長 艤装 17年11月
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p189 水上機母艦 日進 ブイン沖の痛恨 柴正文 元 日進 砲術士/機銃指揮官 18年1月 7月 沈没時の様子など 高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編 1981...
軍艦「武蔵」
...巨艦 武蔵 を朱に染めて 元 武蔵 乗組員4名の座談会
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p138 巨艦 武蔵 の最期 高角砲の射撃指揮官 山元奮 元 武蔵 高角砲分隊士 19年3月 10月 パラオ空襲,比島沖海戦
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p143 巨艦 武蔵 の最期 後部の右舷見張り員 遠藤義正 元...
軍艦「長門」
...乗組 19年10月 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p183 長門 筑波航空隊 小林茂 元 長門 庶務主任 20年4月 7月
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p116 戦艦 長門 サマール沖の勇戦 寺林長吉 元 長門 乗組 19年10月 波濤と流雲と青春と 五月会編 1980 p82 ハワイから札幌まで 浅川正治...
軍艦「雲龍」
...設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 なにわ会HP 空母雲竜の最後/空母雲竜乗組の72期 森野広 元 雲龍 航海士 19年12月,沈没時の状況
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p128 空母 雲龍 の最期 森野廣 元 雲龍 航海士 19年7月 12月 沈没まで 司令部 隊付 便乗者 救助者など...
軍艦「高崎」 軍艦「瑞鳳」
...い号作戦 激闘の空母機動部隊 非常なる海空戦体験手記 光人社NF文庫 2015 p261 オトリ艦隊 瑞鳳 比島沖に潰ゆ 安部井稠也 元653空整備員 比島沖海戦時 瑞鳳 に乗艦
丸エキストラ戦史と旅34 落日の連合艦隊 2002
p104 軽空母 瑞鳳 で体験した二大海戦 岡上恵 元 瑞鳳 乗組 19年5月 10月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ19 秘めたる戦記 1992 p406...