Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「丸 542巻1991年9月号」の検索結果:5 件
第2相模野海軍航空隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸 542巻1991年9月号
p112 そろばん佐官やりくり転戦日誌 土岐健児 元第2相模野空主計長 19年2月 20年2月 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p140 終戦前後の思い出 安達勝 元第2相模空副官付 20年4月 終戦後...
軍艦「北上」
...補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者
丸 542巻1991年9月号
p115 軍機 軽巡洋艦北上 重雷装化の現場にて 吉田兎四郎 元佐世保海軍工廠 技術大尉 15年9月 16年 艤装員 乗組員 世界の艦船 516巻1996年11月号 p171 読者歓交室...
駆逐艦「朧」(二代)
...海通校四十九期生の手記 1 海通校49期生会 1983 p233 治安の斗士 高野喜重 元 朧 乗組 記述はわずか 司令部 隊付 便乗者 救助者など
丸 542巻1991年9月号
p115 わが高速艇に与えられし特攻の名悲し 丹羽誠一 元海軍造船中尉 海軍砲術学校技術科士官講習員として14年2月 4月頃まで 朧 で乗艦実習 その他 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名...
第763海軍航空隊
...記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 戦争体験記 回想録 乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名, 記事内容, 補足事項 隊員
丸 542巻1991年9月号
p106 翼なき七六三空 ピナツボ山中 飢餓戦記 今井大六 元763空主計長 思い出 海軍と人と 主計科短現七期文集 1988 p54 私の戦記 今井大六 元763空主計長 19年10月...
軍艦「大鳳」
...設計 建造 修繕関係者 丸エキストラ版vol 46 日本の空母 1976 p101 謎の決戦空母 大鳳 設計始末記 矢ヶ崎正経 元技術士官 大鳳 の設計について
丸 542巻1991年9月号
p100 不沈空母完成こそわが青春の証し 吉田俊夫 元海軍技術士官 川崎重工での 大鳳 の建造 艤装員 乗組員 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ6 玉砕の島々 1987 p386 旗艦...