海軍技術研究所
目次
略歴
大正12年4月,海軍艦政本部隷下機関として設立.様々な分野の海軍技術の研究を行った.昭和7年航空研究部を新設の空技廠に移管.20年2月電気・電波・音響の各研究部を新設の第2技術廠に移管.終戦で廃止.
登録件数
概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
①丸エキストラ版vol.39『小艦艇奮戦記』(1975)220
②誘導弾「奮竜」成功す
③吉田隆(元艦政本部/海軍技術研究所部員)
④「奮竜」の開発や発射実験
②誘導弾「奮竜」成功す
③吉田隆(元艦政本部/海軍技術研究所部員)
④「奮竜」の開発や発射実験
①『無二の航跡』(1987)p918
②鈍牛独語
③松井宗明(元海軍技術研究所部員)
④18年6月-終戦.
②鈍牛独語
③松井宗明(元海軍技術研究所部員)
④18年6月-終戦.
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.