永興湾要塞
目次
略歴
明治38年5月司令部設置.日露戦争中に建設された要塞を管轄.対岸の元山市の防備についた.昭和20年2月永興湾要塞重砲兵連隊が改編転出.残置の部隊は直轄の要塞砲兵隊となった.対ソ作戦の後,終戦で廃止.
登録件数
概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
- 永興湾要塞重砲兵連隊:16年8月-20年1月. 永興湾要塞隷下で砲台を運用.20年1月内地防備強化のため重砲兵第15連隊に改編し志布志湾に移動.
部隊名 | 1941-08 | 1941-09 | 1941-10 | 1941-11 | 1941-12 | 1942-01 | 1942-02 | 1942-03 | 1942-04 | 1942-05 | 1942-06 | 1942-07 | 1942-08 | 1942-09 | 1942-10 | 1942-11 | 1942-12 | 1943-01 | 1943-02 | 1943-03 | 1943-04 | 1943-05 | 1943-06 | 1943-07 | 1943-08 | 1943-09 | 1943-10 | 1943-11 | 1943-12 | 1944-01 | 1944-02 | 1944-03 | 1944-04 | 1944-05 | 1944-06 | 1944-07 | 1944-08 | 1944-09 | 1944-10 | 1944-11 | 1944-12 | 1945-01 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
永興湾要塞重砲兵連隊 |
使用基地
coming soon
使用機種
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
上述の文献は除く.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
永興湾要塞砲兵隊
①『少年重砲兵』深山桜会(1977)p304
②ウリス捕虜収容所
③中村信一(元永興湾要塞砲兵隊第2中隊観測班)
④20年3月-22年9月.文中で要塞重砲兵連隊としているが,当時すでに要塞砲兵隊に改編済み.
②ウリス捕虜収容所
③中村信一(元永興湾要塞砲兵隊第2中隊観測班)
④20年3月-22年9月.文中で要塞重砲兵連隊としているが,当時すでに要塞砲兵隊に改編済み.
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例;
①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.