[1945年7月3日-4日] B-29、姫路市街地を空襲

日時

1945年7月3日2350-4日0129(投弾時刻)

概要

いわゆる姫路大空襲.市街地の1.12平方マイル,58.3%を破壊.以前の空襲と合わせ71.8%が破壊されたと判定された.

登録件数

日本側航空部隊

連合側航空部隊

第21爆撃機兵団(21st bomber command)

作戦任務第249号.第313爆撃航空団のB-29 107機が出撃.姫路市街地(第1目標)への投弾106機.無効果出撃1機.損失なし.なお,一式陸攻(Betty)が桜花(Baka)を発射し他との記述があるが,何を誤認したのかは不明.(小山仁示,『米軍資料 日本空襲の全容: マリアナ基地B29部隊』,東方出版(2018))

日本側艦船

連合側艦船

日本側地上部隊

連合側地上部隊

主な被害地域

  • 兵庫県;姫路市

証言集・記録本

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

戦争体験記・回想録

市民らの回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

①『孫たちへの証言 第4集 戦争・それからの私たち』新風書房(1991)p61
②姫路大空襲、弟妹三人連れて逃げまどう
③熊橋とみ子(当時姫路市南町在住)
④7月3日夜の姫路空襲.

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.