[1945年4月13日] B-29、東京北部市街地を空襲を爆撃
日時
1945年4月13日2300-14日0200(投弾時刻)
概要
日本側航空部隊
連合側航空部隊
第21爆撃機兵団(21st bomber command)
作戦任務第67号.第73, 313, 314爆撃航空団のB-29計348機が出撃.東京陸軍造兵廠地域(第1目標)への投弾328機.臨機目標への投弾4機.喪失7機. (小山仁示,『米軍資料 日本空襲の全容: マリアナ基地B29部隊』,東方出版(2018))日本側艦船
連合側艦船
日本側地上部隊
連合側地上部隊
主な被害地域
証言集・記録本
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
市民らの回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
①『私の戦争体験記』富山県戦後50周年記念事業実行委員会,北日本新聞社(1995)
②終戦まで
③宮田修司(当時,軍需省軍需管理官兼航空本部監督官)
④豊島区で被災.
②終戦まで
③宮田修司(当時,軍需省軍需管理官兼航空本部監督官)
④豊島区で被災.
①『孫たちへの証言 第4集 戦争・それからの私たち』新風書房(1991)p23
②紅蓮の炎の中を逃げまどったあの日
③馬篭千枝子(当時東京都荒川区在住女学生)
④4月13日の空襲について
②紅蓮の炎の中を逃げまどったあの日
③馬篭千枝子(当時東京都荒川区在住女学生)
④4月13日の空襲について
①『孫たちへの証言 第4集 戦争・それからの私たち』新風書房(1991)p86
②息子よ、ほんとに有り難う
③飯田孝子(当時池袋在住)
④4月13日の空襲.
②息子よ、ほんとに有り難う
③飯田孝子(当時池袋在住)
④4月13日の空襲.
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.