特設水雷母艦一覧
特設水雷母艦を扱う. 略歴をクリックすると個別のページに飛びます.
「日本海丸」
昭和7年4月竣工.13年7月海軍が徴傭,特設掃海母艦.14年5月一般徴傭船.18年10月特設運送船(雑用船).19年6月17日ヤップからダバオへ向け航行中,米潜水艦Flounder
(SS-251)の雷撃を受け沈没.
「首里丸」
昭和3年12月竣工.大阪商船貨客船.鹿児島那覇間の定期航路に就航.12年9月海軍徴傭.特設砲艦.第1砲艦隊.上海・旅順方面で行動.14年11月特設水雷母艦.20年1月21日,対馬海峡で米潜水艦Tautog
(SS-199)の雷撃を受け沈没.
「神風丸」
昭和13年3月竣工.東大汽船.16年6月海軍が徴傭.特設水雷母艦.10月第2艦隊附属.17年12月連合艦隊附属となる.19年3月30日,パラオにて米空母機の攻撃を受け翌日沈没.
「神祥丸」
Coming soon...