特設工作艦一覧
特設工作艦を扱う. 略歴をクリックすると個別のページに飛びます.
「松栄丸」
昭和13年2月竣工.16年1月海軍が徴傭.特設工作艦.4月第4艦隊に配属され,トラックを拠点に艦船や魚雷の整備を行った.17年5月12日,「沖島」救難作業中にセントジョージ岬南方で米潜水艦S-44
(SS-155)の雷撃を受け沈没.
「山彦丸」
昭和12年12月竣工.山下汽船.16年8月海軍が徴傭.特設工作艦.12月第3艦隊付属.17年3月第2南遣艦隊付属.5月連合艦隊付属.19年1月10日第4102船団でトラックから内地へ航行中,小笠原沖で米潜Steelhead(SS-280)の雷撃を受け大破.13日風浪を受け被害増大,14日沈没.
「山霜丸」
昭和13年6月竣工.16年8月海軍が徴傭.一般徴傭船(雑用船).12月特設運送船(雑用船).18年2月特設工作艦となる.6月連合艦隊付属.19年2月23日ロタ島北西で米潜Tang(SS-306)の雷撃を受け沈没.
「浦上丸」
Coming soon...