航空通信団など一覧

航空通信師団,航空通信団,航空通信司令部,航空通信連隊,航空情報連隊,航測連隊,航測隊,気象連隊,航空路連隊を扱う. 略歴をクリックすると個別のページに飛びます.

航空通信連隊

第1航空通信連隊
Coming soon...
第2航空通信連隊
昭和17年6月寧安で航空通信第2連隊を改称.満州各地に中隊を分散させ航空通信業務に従事.20年8月27日主力は安東にて武装解除.
第3航空通信連隊
Coming soon...
第4航空通信連隊
Coming soon...
第5航空通信連隊
Coming soon...
第6航空通信連隊
昭和17年6月新京にて航空通信第6連隊を改称.19年5月新京出発,7月から9月にかけてマニラに上陸.19月主力はネグロス島に移動.終戦で廃止.
第7航空通信連隊
昭和17年4月大刀洗で新編.3個錬成中隊と4個教育中隊を中心とし,通信教育に従事.11月三重県度会郡斉宮村に移駐.錬成中隊は順次教育中隊に改編.20年4月復帰.
第8航空通信連隊
Coming soon...
第9航空通信連隊
Coming soon...
第10航空通信連隊
昭和18年8月帯広で第20航空通信隊を改編.札幌を拠点に帯広,千島,樺太の各地に分派し航空通信に従事.終戦で廃止.
第11航空通信連隊
Coming soon...
第12航空通信連隊
Coming soon...
第13航空通信隊→第13航空通信連隊
昭和19年4月調布で新編.第10飛行師団隷下.20年2月航空通信連隊に改編.終戦で廃止.
第14航空通信連隊
Coming soon...
第15航空通信連隊
Coming soon...
第16航空通信連隊
Coming soon...
第18航空通信連隊
Coming soon...
第19航空通信連隊
Coming soon...
第23航空通信連隊
Coming soon...
第24航空通信連隊
昭和20年4月福岡で新編.京城に進出.第5航空軍直轄の第5航空通信団に所属.第5航空軍司令部を中心として全朝鮮の無線通信及び各局地の有線通信を担当.終戦で廃止.
第31航空通信連隊
Coming soon...