飛行集団・飛行団一覧
飛行集団・飛行団を扱う. 略歴をクリックすると個別のページに飛びます.
飛行団
第1飛行団
Coming soon...
第2飛行団
Coming soon...
第3飛行団
昭和12年8月台湾嘉義にて臨時編成.9月呉淞に上陸し揚子江周辺の作戦に従事.16年11月以降,南方各地を転戦.20年2月中支に転進.終戦で廃止.
第4飛行団
Coming soon...
第5飛行団
昭和18年3月公主嶺で新編.19年2月内地へ向け移動開始,立川,千島天寧を経て6月帯広に到着.11月ルソン島デルカルメンに進出,比島作戦に参加.20年3月マレーのスンゲイパタニに後退.4月帯広に帰還.終戦で廃止.
第6飛行団
Coming soon...
第7飛行団
Coming soon...
第8飛行団
Coming soon...
第9飛行団
Coming soon...
独立第10飛行団
Coming soon...
第12飛行団
Coming soon...
第13飛行団
Coming soon...
第14飛行団
Coming soon...
独立第15飛行団
Coming soon...
第16飛行団
昭和19年4月芦屋で編成.飛行第51・52戦隊を率い10月ルソン島デルカルメンに前進.比島航空戦に参加,11月内地に帰還.下館で関東防空に従事.熊本で終戦.残置隊は北部ルソン地上戦.
第17飛行団/第10飛行師団
Coming soon...
第11飛行師団
Coming soon...
第19飛行団→第12飛行師団
昭和17年8月小月にて編成.本土西部の防空を担当.19年7月飛行師団に改編.終戦で廃止.
第20飛行団
Coming soon...
第21飛行団
Coming soon...
第22飛行団
Coming soon...
第23飛行団
Coming soon...
独立第25飛行団
Coming soon...
第26飛行団
昭和20年7月栃木で新編.キ-102装備の第3,第75飛行戦隊を統括.終戦で廃止.
第27飛行団
Coming soon...
第30飛行団
Coming soon...
第100飛行団
Coming soon...