Home
従軍体験記編
空襲体験記編
書籍一覧
全文検索結果
関連度順(標準)
タイトル順
ファイル名順
更新日順(新→旧)
「歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998」の検索結果:8 件
軍艦「酒匂」
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
幻の重巡 鳥海 その後 酒匂 乗艦 西野辰雄 元 酒匂 乗組 20年3月 21年8月 酒匂 での復員輸送 無二の航跡...
駆逐艦「浜風」(二代)
...主計科短現六期文集 1987 p20 遥かな風景 泉川節 元第17駆逐隊主計長 17年4月 18年4月 浜風 乗艦でミッドウェー海戦,ソロモン ニューギニア作戦 便乗者 救助者など
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
不沈空母 信濃 沈む 鈴木孝 元 信濃 左舷2番高角砲班 19年11月, 信濃 沈没後に 浜風 に救助された 予科練一代: ある艦攻パイロットの悪戦苦闘記...
駆逐艦「響」(二代)
...庶務主任 19年7月 20年3月 10月の馬公空襲など 一旒会の仲間たち 1990 p279 奇しき縁 宮岡公夫 元 響 乗組 20年春 終戦
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
p68 復員輸送日記-ヤップ島 阿部邦男 元 響 水雷科 19年9月 20年10月 丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ15 終戦への道程 1990 p421...
駆逐艦「橘」(二代)
...乗組員や便乗者の回想 ただし上述の文献は除く 凡例; 文献名, 記事名, 著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
激闘の駆逐艦 橘 の最期 菅原昭三 元 橘 電探員 20年8月,函館空襲時の対空戦闘の記述 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他...
「第4号海防艦」
...修繕関係者 艤装員 乗組員 丸 443巻1983年6月号 p134 感状 第4号海防艦 南太平洋制潜日誌 水谷勝二 元 第4号海防艦 艦長 東松船団護衛や米潜水艦Scamp撃沈などについて
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
海防艦 第四号 鳥羽沖の被弾 大宮辰男 元 第4号海防艦 乗組 20年7月,鳥羽沖で艦載機の攻撃を受け負傷 海防艦激闘記 光人社NF文庫 2021 p46 殊勲の丁型四号海防艦硫黄島出撃記...
「第64潜水艦」 「伊号第53潜水艦」(初代)→「伊号第153潜水艦」
...著者名 所属 , 記事内容, 補足事項 設計 建造 修繕関係者 艤装員 乗組員 司令部 隊付 便乗者 救助者など その他
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
大竹潜水学校の思い出 渡邊悦朗 元第1期潜航術水雷練習生 伊153 での訓練 写真資料 凡例; 文献名, 記事名, 提供者 解説者名 所属 , 記事内容, 補足事項...
軍艦「天城」
...艤装員 乗組員 最後乃海軍士官 海軍経理学校生徒第三十五期の記録 1984 p150 空母 天城乗組から山陰空へ 鵜飼敏哉 元 天城 庶務主任 昭和20年4月 6月
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
空母 天城 乗艦と海軍の教育 大越忠 元 天城 高角砲員 19年9月 20年7月 3月と7月の呉空襲について 士交会の仲間たち 海軍主計科短現十一期 1988 p45...
軍艦「信濃」
...信濃 乗組 激闘の空母機動部隊 非常なる海空戦体験手記 光人社NF文庫 2015 p292 巨大空母 信濃 十七時間の生涯 諏訪繁治 元 信濃 乗組
歴史への証言 海軍特別年少兵の手記 ふこく出版 1998
p128 不沈空母 信濃 沈む 鈴木孝 元 信濃 左舷2番高角砲班 19年9月 11月 丸エキストラ版No 76 大海戦 1981...