佐世保鎮守府第7特別陸戦隊(二代)

略歴

昭和18年2月館山で編成.3月タラワに進出.戦車を含む優良な装備でタラワ防備に従事.11月米軍の上陸を迎え玉砕.

登録件数

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

coming soon

参加作戦

coming soon

部隊史・戦友会誌

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

戦争体験記・回想録

上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

隊員

①『第一期海軍兵科予備学生の記』一期会(1976)p205
②死の島―玉砕前夜―
③平山幹雄(元佐世保鎮守府第7特別陸戦隊第3中隊第1小隊長)
④18年5月-7月.タラワ環礁ビケニベウ島.
①丸エキストラ戦史と旅35『最前線の戦い』(2002)p37
②玉砕の島タラワに生き残って
③大貫唯男(元佐世保鎮守府第7特別陸戦隊 戦車隊)
④18年11月.
⑤記事中では第3特別根拠地隊とあるが,戦車隊は3特根隷下の佐7特所属.

その他

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.