[1945年8月13日] 米空母艦載機、関東・中部地方を空襲

日時

1945年8月13日

概要

米第38任務部隊(38.1, 38.3, 38.4任務群)艦載機による空襲.

登録件数

日本側航空部隊

連合側航空部隊

日本側艦船

連合側艦船

日本側地上部隊

連合側地上部隊

主な被害地域

  • 長野県;長野市(長野駅,長野市街地)
  • 静岡県;稲取町(銃爆撃で49名死亡)

証言集・記録本

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

①『草のねがい ―戦時中体験記―』東伊豆町郷土史同好会(1991)
②1章 郷土空襲
④8月13日の空襲について証言多数.

戦争体験記・回想録

市民らの回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.

①『1945.8.13長野空襲の真実 米軍資料と日本側記録で解明する空爆の実相と桐生悠々の洞察』信濃毎日新聞社(2022)
③荒敬、大日方悦夫、三輪泰史