1TL型戦時標準船
1TL型戦時標準船のページ. クリックすると一覧に飛べます.本ページは特設艦船データベースを参考に作成しました.
「あまつ丸」
coming soon
「旭栄丸」
昭和18年9月竣工.日東汽船.船舶運営会が徴傭.11月8日,ヒ14船団でシンガポールから高雄へ向け航行中,南シナ海で米潜水艦Bluefish (SS-222)の雷撃を受け沈没.
「みりい丸」
昭和18年9月竣工.同月船舶運営会が徴傭,19年6月海軍が特設運送船として徴傭.20年1月3日,香港近海で触雷し損傷.荷下ろし後の15日,高雄近海で米空母機の攻撃を受け座礁放棄.
「大峯山丸」
昭和18年11月竣工.海軍が徴傭.19年1月特設運送船となる.19年3月4日,ヒ47船団で門司から昭南へ向け航行中,南シナ海で米潜水艦Bluefish (SS-222)の雷撃を受け沈没.
「清洋丸」
coming soon
「日邦丸」
coming soon
「南邦丸」
coming soon
「一心丸」
coming soon
「良栄丸」
coming soon
「興川丸」
coming soon
「旭邦丸」
coming soon
「二洋丸」
coming soon
「あづさ丸」
coming soon
「東亜丸」
昭和19年5月竣工.飯野海運.船舶運営会が徴傭.海軍配当船.無事終戦を迎え,21年1月呉地方復員局所属の掃海船(試行船)となる.22年11月除籍.以後ペルシャ湾からの原油輸送に従事.38年2月売却,解体された.
「八紘丸」
昭和19年6月竣工.船舶運営会が徴傭.海軍配当船.12月3日マシ03船団でマニラから航行中に南沙諸島沖で米潜の雷げkを受け損傷.翌4日米潜Flasher(SS-249)の雷撃を受け沈没.
「第2八紘丸」
coming soon
「たかね丸」
coming soon
「橋立丸」
coming soon
「しまね丸」
coming soon
「多度津丸」
coming soon
「大瀧山丸」
coming soon
「大橘丸」
coming soon
「大邱丸」
coming soon