二等潜水艦一覧

二等潜水艦,いわゆる呂号・波号潜水艦を扱う. 各艦の略歴をクリックすると個別のページに飛びます.

L4型

9隻計画9隻竣工.

「呂号第60潜水艦」
Coming soon...
「呂号第61潜水艦」
大正13年3月竣工.11月改名.昭和4年予備艦となったが,対米開戦に合わせて復帰.17年9月,アトカ島ナザン湾泊地攻撃の帰途,米駆逐艦Reid (DD-369)と航空機の攻撃により損傷,浮上砲撃戦の後沈没.5名が捕虜となった.
「呂号第62潜水艦」
Coming soon...
「呂号第63潜水艦」
大正13年12月竣工.14年4月第24潜水隊に編入.昭和14年11月第33潜水隊.対米開戦後は太平洋各地で活動.17年9月第33潜水隊は呉鎮守府所属となり練習艦となる.以後練習任務を続け終戦.21年5月伊予灘で海没処分.
「第79潜水艦」→「呂号第64潜水艦」
大正12年10月「第79潜水艦」として起工.13年11月「呂64」に改名.14年4月竣工.第24潜水隊.昭和14年11月第33潜水隊.16年12月以降,中部太平洋及び北方での作戦に従事.17年1月潜水学校の練習潜水艦となる.20年4月12日,広島湾で潜航訓練中に磁気機雷に触雷し沈没.
「呂号第65潜水艦」
Coming soon...
「呂号第66潜水艦」
Coming soon...
「呂号第67潜水艦」
大正15年12月竣工.第27潜水隊.昭和2年1月第1潜水戦隊.9年予備艦となる.16年12月以降第27潜水隊で内南洋の作戦.17年2月第26潜水隊.7月第5艦隊.11月練習艦となる.戦後桟橋として用いられたのち解体.
「呂号第68潜水艦」
Coming soon...

小型(呂100型潜水艦)

18隻計画18隻竣工.

「呂号第100潜水艦」
昭和17年9月竣工,呉潜水戦隊に編入.12月第7潜水戦隊.18年2月ラバウルに進出.以後同地を拠点として哨戒・輸送などに従事.ブイン輸送作戦中の11月25日,ブイン北口水道オマエ島西方で触雷し沈没.
「呂号第101潜水艦」
昭和17年10月竣工,呉潜水戦隊に所属.18年1月第7潜水戦隊に編入.2月ラバウルに進出し南東方面の作戦に従事.9月15日,インディスペンサブル海峡近海で米駆逐艦Saufley (DD-465)と飛行艇の攻撃を受け沈没.
「呂号第102潜水艦」
Coming soon...
「呂号第103潜水艦」
Coming soon...
「呂号第104潜水艦」
Coming soon...
「呂号第105潜水艦」
昭和18年3月竣工.呉潜水戦隊.6月第7潜水戦隊.北方作戦に参加後,8月ラバウルに進出し第51戦衰退に編入.19年5月31日アドミラルティ諸島北方で米護衛駆逐艦England (DE-635)の攻撃を受け沈没.
「呂号第106潜水艦」
Coming soon...
「呂号第107潜水艦」
Coming soon...
「呂号第108潜水艦」
昭和18年4月竣工.第11潜水戦隊に編入.8月第7潜水戦隊.ラバウルに進出.9月第15潜水隊.10月3日米駆逐艦Smith(DD-378)を撃沈.19年5月26日マヌス島北方のナ散開線で米護衛駆逐艦3隻の攻撃を受け沈没.
「呂号第109潜水艦」
Coming soon...
「呂号第110潜水艦」
Coming soon...
「呂号第111潜水艦」
Coming soon...
「呂号第112潜水艦」
Coming soon...
「呂号第113潜水艦」
昭和18年10月竣工.19年1月第30潜水隊,3月第51潜水隊に編入.11月6日ベンガル湾で英貨物船"Marion Moller"を撃沈.20年2月12日,ルソン海峡で米潜水艦Batfish (SS-310)の雷撃により沈没.
「呂号第114潜水艦」
Coming soon...
「呂号第115潜水艦」
Coming soon...
「呂号第116潜水艦」
Coming soon...
「呂号第117潜水艦」
Coming soon...

潜輸小型(波101型潜水艦)

12隻計画10隻竣工.

「波号第101潜水艦」
Coming soon...
「波号第102潜水艦」
昭和19年12月竣工.第11潜水戦隊.20年2月第7潜水戦隊.3月第16潜水隊.4月ウェーク島への輸送に従事.6月ガソリン輸送潜水艦への改造が決定.横須賀で終戦.
「波号第103潜水艦」
昭和20年2月竣工.第11潜水戦隊.4月第16潜水隊.沖縄沖の哨戒に従事.6月ガソリン輸送潜水艦への改造が決定.7月第34潜水隊.8月第15潜水隊.呉で終戦.21年4月五島列島沖で米軍により海没処分.
「波号第104潜水艦」
昭和19年12月竣工.第11潜水戦隊.20年2月第7潜水戦隊に編入.3月第16潜水隊.南鳥島への輸送に従事.横須賀で終戦.21年ごろ海没処分.
「波号第105潜水艦」
昭和20年2月竣工.第11潜水戦隊.5月第16潜水隊.沖縄沖の哨戒に従事.6月ガソリン輸送潜水艦への改造が決定.7月第34潜水隊.8月第15潜水隊.呉で終戦.21年4月五島列島沖で米軍により海没処分.
「波号第106潜水艦」
Coming soon...
「波号第107潜水艦」
Coming soon...
「波号第108潜水艦」
昭和20年5月竣工.第33潜水隊に編入.6月舞鶴に回航.舞鶴で終戦を迎え,11月除籍.21年4月五島列島沖で海没処分.
「波号第109潜水艦」
Coming soon...
「波号第110潜水艦」
Coming soon...
「波号第111潜水艦」
Coming soon...
「波号第112潜水艦」
Coming soon...

潜高小型(波201型潜水艦)

10隻竣工29隻未成.

「波号第201潜水艦」
Coming soon...
「波号第202潜水艦」
Coming soon...
「波号第203潜水艦」
昭和20年6月竣工,第33潜水隊に編入.内海西部で終戦を迎えた.21年4月1日,五島列島沖で米軍により海没処分された.
「波号第204潜水艦」
Coming soon...
「波号第205潜水艦」
昭和20年7月竣工.新編の第52潜水隊に編入.内海西部で訓練中に終戦を迎え,21年5月伊予灘で海没処分.
「波号第206潜水艦」
Coming soon...
「波号第207潜水艦」
Coming soon...
「波号第208潜水艦」
Coming soon...
「波号第209潜水艦」
Coming soon...
「波号第210潜水艦」
Coming soon...
「波号第211潜水艦」
Coming soon...
「波号第212潜水艦」
昭和20年4月川崎重工神戸造船所で起工.6月命名,艤装員事務所を設置.終戦により8月17日工程99%で工事中止.引き渡し直前状態だった.21年4月頃紀伊水道で米軍により海没処分.
「波号第213潜水艦」
Coming soon...
「波号第214潜水艦」
Coming soon...
「波号第215潜水艦」
Coming soon...
「波号第216潜水艦」
Coming soon...
「波号第217潜水艦」
Coming soon...
「波号第218潜水艦」
Coming soon...
「波号第219潜水艦」
Coming soon...
「波号第220潜水艦」
Coming soon...
「波号第221潜水艦」
Coming soon...
「波号第222潜水艦」
Coming soon...
「波号第223潜水艦」
Coming soon...
「波号第224潜水艦」
Coming soon...
「波号第225潜水艦」
Coming soon...
「波号第226潜水艦」
Coming soon...
「波号第227潜水艦」
Coming soon...
「波号第228潜水艦」
Coming soon...
「波号第229潜水艦」
Coming soon...
「波号第230潜水艦」
Coming soon...
「波号第231潜水艦」
Coming soon...
「波号第232潜水艦」
Coming soon...